大大阪への挑戦!(大阪府議会議員)岩本ゆうすけの公式サイトです。地元枚方の未来を切り拓き、大阪の発展と成長に全力で取り組む。

活動記録

  • HOME »
  • 活動記録

いよいよ7月22日リニューアルオープン・香里ケ丘図書館の内覧会へ

香里ケ丘図書館の内覧会へ 先日、令和2年7月22日にリニューアルオープン予定の香里ケ丘図書館(こうりがおかとしょかん)の内覧に行ってきました。 ここは老朽化に伴って建て替えされていたものです。 過去には枚方市の美術館の話 …

6月定例月議会の一般質問を掲載・YouTubeにも動画アップされました

6月定例月議会の一般質問を掲載 少し間が空きましたが、6月定例月議会(令和2年度)の際の一般質問の全文をWEBにアップしましたのでご報告します。 今回は4項目、従来に比べ項目数こそ少ないものの、いずれも新型コロナウイルス …

新型コロナウイルス感染症患者への対応について

新型コロナウイルス感染症患者への対応について 令和2年6月定例月議会 開催日:2020.6.22 新型コロナウイルス感染症における保健所の業務は、受診相談センターとしての相談対応、PCR検査の検体搬送、医療機関への患者搬 …

学校教育のコロナ禍への対応について

学校教育のコロナ禍への対応について 令和2年6月定例月議会 開催日:2020.6.22 臨時休業期間について、当初は3月中の休校だったものが、5月のGW明けまで延長されるとともに予定されていた登校日も中止となり、その後は …

枚方市の産業振興について

枚方市の産業振興について 令和2年6月定例月議会 開催日:2020.6.22 枚方市の産業振興についてお伺いします。 今回、本市独自の支援策として、例えば「デリバリー支援事業」を実施されていますが、事業の内容を見ますと、 …

市役所のオンライン化の対応について

市役所のオンライン化の対応について 令和2年6月定例月議会 開催日:2020.6.22 市役所のオンライン化の対応についてお聞きします。 昨年度の6月定例月議会の一般質問において、市役所の電子化についてお聞きしました。 …

明日から6月議会一般質問が始まる。岩本は15番目、4項目を取り上げます

6月議会一般質問が始まる ●社会経済活動のレベル引き上げ・往来の自由 数時間前、安倍首相の通常国会の閉幕に伴う会見では、社会経済活動のレベル引き上げ、都道府県間の移動の自由や休業要請の撤廃、海外との往来も段階的に再開とあ …

水道料金の基本料金減免について

水道料金の基本料金減免について 令和2年6月定例月議会 今回、水道料金の基本料金減免をされるにあたり、総額で2億7,400万円が計上されていますが、減免を受けられる対象と件数、そして1件当たりの減免額をお尋ねします。 今 …

6月議会に向けた動き。本日から委員協議会が始まります。姪からのサプライズ贈り物

6月議会に向けた動き 今日は6月1日。もう、今年も6月になりました。3月より4月5月と学校も休校が続いていましたが、いよいよ本日より再開に向けた動きが始まります。15日からの本始動に向け、私たちとしてもしっかり見ていきた …

青年会議所活動の一環で献血に参加。献血中は腕を動かしてはだめ、絶対。

青年会議所活動の一環で献血に参加 先日より緊急事態宣言が全国的に解除となり、ここ数日で人の外出や車通りも気持ちドッと増えた気がしています。(まだまだ緩めることなくの生活は続きますが・・)季節もいつの間にか初夏を迎え衣替え …

« 1 33 34 35 173 »

月別アーカイブ

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

活動記録:カテゴリ

連絡先

事務所
〒573-1146
大阪府枚方市牧野阪2丁目5−1 上羽ビル307
電 話
072-864-5004
FAX
050-3488-9143
メール
ご意見・ご要望他、各種お問合せは専用メールフォーム
PAGETOP
Copyright © 大阪府議会議員 岩本ゆうすけ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.