枚方市の今とこれから
高齢者人口が10万人を突破する一方、駅周辺の再整備、市の公共建築物の老朽化、扶助・医療費の増大、豪雨・震災への防災対策の必要性など、枚方市政を取り巻く状況は一層厳しさを増していきます。人口流出というトレンドの中、魅力的な施策や定住促進策を打ち出すことにより、枚方市を持続的に発展させていかなければなりません。社会が大きく変動している今こそ発想の転換、行政においても徹底した行財政改革が必要です。「あれも、これも」ではなく最小の予算で最大限の効果、『費用対効果』を追求し、「あかんものはあかん」と、はっきりメッセージを出していく。そのような政治を実現すべく、日々活動しています。活動記録
- 2021年2月26日 政治活動 本日から3月議会が始まります
- 2021年2月15日 政治活動 今日から3月議会に向けた委員協議会が始まる。
- 2021年1月30日 地域・奉仕活動 磯島小学校の授業をオンライン視察。タブレットはずっと見てるものじゃない、効果があるように使うもの。教育子育て委員協議会視察
- 2021年1月11日 枚方市式典・行事 11日予定の枚方市「はたちのつどい」は3月に延期、お祝いの言葉動画は掲載。行政側も、全力で周知
- 2021年1月8日 令和2年度 議会報告枚方市議会質疑応答議会報告 新型コロナウイルス対策本部会議における判断基準と対応について(一般質問・令和2年12月)
information
- 2017年3月31日 information-岩本 議員報告16号を発行しました。
- 2016年4月1日 information-岩本 議員報告15号を発行しました。
- 2016年1月5日 information-岩本 【ご挨拶】平成28年も枚方市のため頑張りますのでよろしくお願いします
- 2015年10月1日 議員報告14号を発行しました。
- 2015年4月27日 岩本、二期目もこれまで以上に頑張ってまいります