地域・奉仕活動
骨髄バンクのドナー登録しました!『いちばん逢いたいひと』映画上映会
2025年4月24日 地域・奉仕活動政治活動日々の事(岩本日常)
今月の統一行動デー、牧野駅前で少し時間をずらしてチラシ配り。普段、なかなかお話しできない方が、話しかけてくださったり、チラシ取りに来てくださったり、意外な再会も。いろいろ時間を変えて活動したりするのも大事だなと思いました …
いよいよ開会式、184日間の大阪・関西万博がスタート。画像は先週のテストランの様子
万博の開幕まで秒読み段階になってきたところです。本日4月12日、開会式に行ってきます。ここで先日、開幕前の試行(テストラン)に行ってきた際の画像を共有します。(まだ工事中のところもありましたが、実際の所タイプAのパビリオ …
大阪パビリオンの開館式に出席、いよいよ開幕まで13日
今日で令和6年度も終わり、明日から新年度となります。今日は府庁にて、異動される職員さんとも別れを惜しみつつ、お礼を言ってきました。 さて今日で万博13日前。いよいよ開幕までカウントダウン。日々会場の建設が進む中、さる3月 …
自動運転バスに試乗、これからの各地での実装に期待
先日、南河内府民センターでの自動運転EVバス(新モビリティ自動運転バス)の視察に参加してきました。今年、委員会や府議会等々で人手不足(労働者不足)のことは取り上げてきたところですが、特に建設・運輸分野は、現在進行形で不足 …
交野ヶ原交野節の研究調査会に参加
2025年3月23日 地域・奉仕活動政治活動日々の事(岩本日常)
朝から交野ケ原交野節・おどり保存会さんの『交野ケ原交野節~大阪府無形民俗文化財記録選択版~』研究調査報告会に参加してきました。(令和6年度大阪府芸術文化振興補助事業) 嶋田副会主からのお話の中で、交野節についてのお話はじ …
七夕前夜祭~天の川ゆめのほしフェスタ2024~(2025年の七夕に向けて)
2024年7月17日 地域・奉仕活動
少し前ですが、皆様に見ていただきたいものなのでシェア(応援いただきたいプロジェクトなので) 7月6日は地元校区のお祭りの手伝いして出席の後、天の川ゆめのほしフェスタに行ってきました。今年で10回目となります。 同プロジェ …
消防団として北河内地区支部の訓練大会に出席
2023年8月21日 地域・奉仕活動
消防団として北河内地区支部の訓練大会に出席 (公財)大阪府消防協会の北河内地区支部の総合訓練大会(令和5年度)に出席してきました。流れとしては人員機械器具報告→観閲、支部長挨拶、停止間訓練礼式、ポンプ双方模範訓練(披露) …
3年ぶりの出初式。初の放水、淀川の水が目鼻口から。
2023年1月12日 地域・奉仕活動
3年ぶりの出初式 週末の土日は出初式(リハーサル、本番)でした。岩本は初の放水部隊として参加。 土曜がリハーサルでしたが、雨の降る中、風もあり、放水時に放水した水がこちらに戻ってくる事態に。目も閉じられないため、目と鼻と …
昨日は枚方寝屋川消防組合議会。
2022年12月24日 地域・奉仕活動日々の事(岩本日常)
昨日は枚方寝屋川消防組合議会。 夜は、草野派糸東流の地元道場の忘年会へ。じゅうじゅうカルビ、猫型ロボット(自動配膳)を初めて見ました。