日々の事(岩本日常)
2018殿二祭りで大転び、体力測定も準備運動が必要。岩本は疲労、子供たちは披露の機会に。
2018年11月11日 地域・奉仕活動日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
殿二祭に行ってきました 先週の日曜、殿二小学校のPTA・コミュニティが主催の殿二祭に行ってきました。毎年呼んで …
古民家を活用した子育て応援スペース「きさいち邸 産巣日」さんを訪問。古民家再生には何かの“柱”がいる
2018年9月19日 地域・奉仕活動日々の事(岩本日常)視察・他市
古民家を活用した子育て応援スペース「きさいち邸 産巣日」さんを訪れて 産巣日さんを訪問したいきさつ 枚方市東 …
枚方市駅での大阪維新の会の活動に参加。久しぶりにPhotoshopで作業
2018年5月5日 政治活動日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ
枚方市駅での大阪維新の会の活動 ゴールデンウイーク後半の一日目は、大阪維新の会の活動に行ってきました。 ……と …
今こそ変えよう豊中!市長選挙の応援で豊中へ。調布巻のおいしさを発見
2018年4月19日 地域・奉仕活動政治活動日々の事(岩本日常)
豊中市長選挙の応援へ 先日、15日より始まった豊中市長選挙の応援で豊中市まで行ってきました。牧野からは片道で1 …
第42回全国少年少女組手選手権大会(草野派糸東流拳法空手道会)の様子
2018年4月16日 日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ
第42回全国少年少女組手選手権大会 先日、草野派糸東流の全国少年少女組手選手権大会に行ってきました。毎年、春と …
明日から予算特別委員会があります。岩本は3月20日・23日、11番目に質疑予定。首長の件について報告
2018年3月15日 政治活動日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ
明日から予算特別委員会 今月は3月議会、2月26日の市長市政運営方針に対しての代表質問が5日・6日・7日と続き …
牧野のメロンパンを初食い。議会運営委員会を経て、平成30年3月議会に向かっていきます。
2018年2月19日 地域・奉仕活動政治活動日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ
各委員協議会の一週間 先週は各委員協議会の一週間でした。 明日は議会運営委員会があり、枚方市議会3月議会の方向 …
まだ間に合う!エビスランチが今月末で閉店。
2017年11月28日 日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ
エビスランチが今月末で閉店 弁当店エビスランチが今週11月末いっぱいで閉店されます。場所は長尾と一号線の間(府 …
立命館大学(母校)に行ってきました。また新しい建物~徳川ゼミ学生と社会人との交流会~
2017年10月13日 地域・奉仕活動日々の事(岩本日常)
立命館大学(母校)に行ってきました 徳川ゼミ学生と社会人との交流会 先日、德川信治ゼミの学生さんとの交流会のた …
大雨でマンホールが持ち上がる!そんなときは・・
2017年8月24日 地域・奉仕活動日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ
今日は総務委員協議会。この報告は改めて行います。 大雨でマンホールが持ち上がる! さて今日の夕方、急に猛烈な雨 …