枚方市議会質疑応答
専決第2号、第3号 損害賠償の額を定めることについて
2021年5月14日 令和3年度 議会報告枚方市議会質疑応答議会報告
専決第2号、第3号 損害賠償の額を定めることについて ただいま理事者より説明のありました報告第1号のうち、専決第2号及び第3号の車両事故についてお尋ねします。 公用車の事故防止については平成31年2月緊急議会でも、車両設 …
【議案質疑】「新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業費」について(令和3年3月定例月議会)
2021年4月9日 令和3年度 議会報告枚方市議会質疑応答議会報告
「新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業費」について 議案第154号 令和3年度大阪府枚方市一般会計補正予算(第1号)について、枚方市に当初供給されるワクチンは約1,000人分とお聞きしていますが、今後のワクチン供給 …
【議案質疑】地域公共交通運行継続支援事業経費について(令和3年3月定例月議会)
2021年4月9日 令和3年度 議会報告枚方市議会質疑応答議会報告
地域公共交通運行継続支援事業経費について 議案第154号 令和3年度大阪府枚方市一般会計補正予算(第1号)のうち、地域公共交通運行継続支援事業経費についてお聞きします。 新型コロナウィルス感染症の関係で利用者が減少してい …
新型コロナウイルス対策本部会議における判断基準と対応について(一般質問・令和2年12月)
2021年1月8日 令和2年度 議会報告枚方市議会質疑応答議会報告
新型コロナウイルス対策本部会議における判断基準と対応について 大阪府は、新型コロナウイルス感染症の重症者が増加し、医療機関が逼迫する危機的状況を受け、12月3日に「医療非常事態宣言」を発し、大阪モデル警戒度を「レッドステ …
臨時的な給食提供について(一般質問・令和2年12月)
2021年1月8日 令和2年度 議会報告枚方市議会質疑応答議会報告
臨時的な給食提供について 中学校における臨時的な給食提供についてお伺いします。 新型コロナウイルス感染症の再度の感染拡大による臨時休業や分散登校を見据え、臨時的な給食を提供されましたがまず、この事業の目的についてお伺いし …
観光交流施設の整備について(一般質問・令和2年12月)
2021年1月8日 令和2年度 議会報告枚方市議会質疑応答議会報告
観光交流施設の整備について 先般、幼児療育園跡地の観光交流施設整備に対して、市民から多額の寄付がありましたが、枚方宿地区については20年来、地元まちづくり協議会と行政の協働でまちづくりが進められてきました。 そこでまず、 …
枚方市の創業支援について(一般質問・令和2年12月)
2021年1月7日 令和2年度 議会報告枚方市議会質疑応答議会報告
枚方市の創業支援について 次に、枚方市の創業支援についてお聞きします。 現在、本市では、起業者への支援として、枚方市立地域活性化支援センターを運営しておられ、支援の一つに、「インキュベートルーム」があります。 現在12室 …
学生のまちづくりへの参画について(一般質問・令和2年12月)
2021年1月7日 令和2年度 議会報告枚方市議会質疑応答議会報告
学生のまちづくりへの参画について 学生のまちづくりへの参画について、お伺いします。 9月定例月議会において、大学生をはじめとする若者が参画するまちづくりや学校の積極的な誘致などについて市の考え方を確認しました。 やはり、 …
枚方市駅前周辺再整備(全員協議会・12月4日)
2020年12月4日 令和2年度 議会報告枚方市議会質疑応答議会報告
枚方市駅前周辺再整備 全員協議会 開催日:2020.12.4 私で12番目、最後の質疑となりますが私なりの角度で質疑いたします。 それではまず、財政面についてお聞きします。 今回の資料では、「Ⅲ.全街区を見込んだ場合」と …
文化振興の機運醸成について(令和2年9月定例月議会)
2020年9月16日 令和2年度 議会報告枚方市議会質疑応答議会報告
文化振興の機運醸成について 令和2年9月定例月議会 開催日:2020.9.16 本市では、市民の活発な文化芸術活動を背景に、鑑賞機会の充実やより活動が活発化する環境整備に取り組むなど、文化芸術が持つ価値や魅力をまちづくり …