ごあいさつ
令和5年は大変お世話になり、ありがとうございました。
府議としての任期が開始し、早くも8か月が過ぎました。この間、会う方会う方から『どうなん、府議』『忙しいやろ!』などお声をいただきますが、おかげさまで本当に充実した日々を過ごしています。
大阪の政治を前に進めるという舞台に立たせてもらっていること、皆さまに感謝です。 郷土枚方の未来を切り拓く、そして大阪府の秘められた可能性を最大限に発揮させる。この2つをテーマに『大大阪への挑戦!』を掲げています。
大大阪とは、かつて大阪が東京よりも人口も産業規模も大きかった時代、“大大阪”として自身を呼称していたものです。岩本としてこの間、大阪のこれからあるべき姿を模索する中で、やはり副首都大阪を目指すだけでなく、その先のさらなる発展を期し、大大阪への挑戦をテーマに活動していくことを決意した次第です。
今後も報告会等々を通し、府政のこと、大阪の可能性を一人でも多くの方に伝えていきたい。いろいろありますけど、私としては、やることをやるだけ。公約をベースに、その時その時に求められることに、全力で取り組んでいきます。
またこの度、府議として2号目の『維新タイムズ』作成しました。12月より各所で配布しています。配布ご希望の方はメッセージいただければお届けします。
令和6年・本年が皆様にとって幸多き年でありますように。どうぞよろしくお願いいたします。
活動記録
- 2025年10月23日 令和7年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告 【意見開陳】総務常任委員会 9月議会(令和7年10月16日)
- 2025年10月13日 大阪府のニュース日々の事(岩本日常) 本日、万博閉幕。これから家を出ます
- 2025年10月13日 令和7年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告 府市一体条例について 令和7年9月議会 総務常任委員会質疑(令和7年10月6日)
- 2025年10月13日 令和7年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告 市町村が抱える人材に関する課題について 令和7年9月議会 総務常任委員会(令和7年10月6日)
- 2025年10月13日 令和7年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告 外部人材の活用について 令和7年9月議会 総務常任委員会質疑(令和7年10月6日)
information
- 2024年1月1日 令和6年を迎えて
- 2023年4月10日 information-岩本 大阪府議会議員選挙まとめ
- 2023年3月31日 大阪府議会議員への立候補に伴い、市議を失職
- 2019年5月1日 information-岩本 3期目を迎えて
- 2017年3月31日 information-岩本 議員報告16号を発行しました。



