大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)
奨学金返還支援制度導入促進事業の支給要件の見直しについて 令和7年2月議会 環境産業労働常任委員会(2025年3月13日)
2025年4月13日 令和6年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
では、奨学金返還支援制度導入促進事業の支給要件の見直しについてお伺いします。 本事業については、さきの我が会派の代表質問において、本事業を活用した上で支援制度を導入した企業約二千九百社の一部で、支援額が低額であったり、支 …
動物緊急保護事業について 令和7年2月議会 環境産業労働常任委員会(2025年3月13日)
2025年4月13日 令和6年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
次に、動物緊急保護事業についてお伺いします。 府では、今年度より、動物取扱業者の逮捕等により残された動物の健康と安全が脅かされる事態が生じた際に速やかに対応できるよう、府及び協力団体が連携、協働して動物の保護、治療等を行 …
使用済みEVバッテリー再利用による資源循環について 令和7年2月議会 環境産業労働常任委員会(2025年3月13日)
2025年4月13日 令和6年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
次に、EVバッテリー再利用による資源循環についてお伺いします。 今年の一月、私も含めて我が会派で、福岡県が事務局として昨年七月に設立した使用済みEVバッテリーの資源循環システム、グリーンEVバッテリーネットワーク福岡を視 …
陸上養殖の推進について 令和7年2月議会 環境産業労働常任委員会(2025年3月13日)
2025年4月13日 令和6年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
大阪維新の会大阪府議会議員団の岩本ゆうすけでございます。順次質問させていただきます。まず、陸上養殖の推進について。近年、全国的に見ても漁獲量は減少傾向にあり、今後も水産資源が大きく増加することは難しいことから、国では安定 …
樟葉駅前における都市緑化を活用した猛暑対策事業について 令和6年11月議会 環境産業労働常任委員会(2024年11月29日)
2024年12月29日 令和6年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
令和5年度決算概要等報告書76、77ページの「森林環境整備事業」のうち、都市緑化を活用した猛暑対策事業についてお伺いします。 近年、夏の暑さは尋常ではなく、特に、今年は熱中症による府域の救急搬送が7,000人を超えたと聞 …
農業大学校の取組について 令和6年11月議会 環境産業労働常任委員会(2024年11月29日)
2024年12月29日 令和6年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
令和5年度決算概要等報告書162ページの「大阪府立環境農林水産総合研究所運営費交付金」についてお伺いします。 大阪府立環境農林水産総合研究所では、府からの運営費交付金を活用し、農業大学校を開校して、大阪における農業者や農 …
産業立地賃貸事業(津田サイエンスヒルズ)について 令和6年11月議会 環境産業労働常任委員会(2024年11月29日)
2024年12月29日 令和6年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
決算概要等報告書102ページ記載の「産業立地賃貸事業」についてお伺いします。 当該事業は、財団法人大阪府産業基盤整備協会が実施していた事業用定期借地方式による土地賃貸事業を府が承継し、引き続き、借主に対して事業用土地を貸 …
大阪産業経済リサーチセンター事業について 令和6年11月議会 環境産業労働常任委員会(2024年11月29日)
2024年12月29日 令和6年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
産業経済調査事業の実施状況 決算概要等報告書27ページに記載の「産業経済調査事業費」について、大阪の経済・産業・雇用の実態に即した施策を的確に実行するために必要な調査分析を行っているとのこと。大阪の経済関連の調査は、民間 …
再生医療万博連携推進事業費におけるコンテンツ制作について 令和6年11月議会 環境産業労働常任委員会(2024年11月29日)
2024年12月29日 令和6年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
決算概要等報告書50ページに記載の「再生医療万博連携推進事業費」におけるコンテンツ制作について、お伺いします。 大阪府は、再生医療をベースに、ゲノム医療や人工知能、IoTの活用等、今後の医療技術の進歩に即応した最先端の「 …
中小企業万博参入促進事業について 令和6年11月議会 環境産業労働常任委員会(2024年11月29日)
2024年12月29日 令和6年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
決算概要等報告書の64ページに記載の「中小企業万博参入促進事業費」についてお伺いします。 大阪府では、受発注のマッチングシステムとして「万博商談もずやんモール」を昨年6月より運用しています。 本事業の活動指標は、受注者登 …



















