大大阪への挑戦!(大阪府議会議員)岩本ゆうすけの公式サイトです。地元枚方の未来を切り拓き、大阪の発展と成長に全力で取り組む。
活動記録

議会報告

枚方市の財政について

枚方市の財政について 平成26年第4回定例会(第3日) 開催日:2014.12.12 私は、これまでも、財政に関し、特に臨時財政対策債について、質問を行ってきました。平成24年第3回定例会の一般質問の際、臨時財政対策債の …

昨日の4日より12月議会がスタートしました

12月議会がスタート 昨日の4日より12月議会がスタートしました。 今任期の最後の一般質問の機会でもあります。 通告を終え、早速ヒアリングが始まっています。 枚方市の財政について 中核市での教育の取り組みについて (1) …

一般質問の動画がアップされました 平成26年第3回定例会 9月議会

9月議会(平成26年第3回定例会)は決算委員会のただ中でありますが、先日の岩本の一般質問の様子がyoutubeにアップされていますのでご報告致します。 道徳教育について 就労支援・自立支援の取り組みについて 位置情報共有 …

美術館条例に反対しました。枚方市9月議会

本日の議会にて、美術館条例が上程されました。 私岩本は今回条例化を急ぐ必要性がないと考え、またそもそも寄附の議決があった3月時点と状況が変わっていない等々の理由から反対をしています。 詳細は以下の討論をご確認いただければ …

留守家庭児童会室運営について

留守家庭児童会室運営について 平成26年第3回定例会(第4日) 開催日:2014.09.22 今回、放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準条例が制定され、児童1人当たりの面積や開所時間等に関する最低基準が定めら …

不登校への対策について

不登校への対策について 平成26年第3回定例会(第4日) 開催日:2014.09.22 小・中学校における不登校への対策について、質問します。   平成26年8月に文部科学省が発表した学校基本調査の速報値では、 …

位置情報共有による防災対策について

位置情報共有による防災対策について 平成26年第3回定例会(第4日) 開催日:2014.09.22 のたび、広島市内で記録的豪雨が発生し、大規模土砂災害が起こったわけでございますが、その大規模土砂災害によりお亡くなりにな …

就労支援、自立支援の取り組みについて

就労支援、自立支援の取り組みについて 平成26年第3回定例会(第4日) 開催日:2014.09.22 平成26年第2回定例会の一般質問において、生活困窮者自立支援法の概要と、施行に向けた準備状況について、質問させていただ …

道徳教育について

道徳教育について 平成26年第3回定例会(第4日) 開催日:2014.09.22 道徳がない、つまり、社会においてよい基準を持てなかった集団は、決して長く続かないという言葉があります。これからも、集団が集団として生き残る …

9月議会一般質問の通告をしました

9月議会一般質問の通告をしました 道徳教育について 就労支援・自立支援の取り組みについて 位置情報共有による防災対策について 不登校への対策について 留守家庭児童会室運営について 質問について、皆様のお声をお聞かせくださ …

« 1 40 41 42 53 »

月別アーカイブ

2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

活動記録:カテゴリ

連絡先

事務所
〒573-1146
大阪府枚方市牧野阪2丁目5−1 上羽ビル307
電 話
072-864-5004
FAX
050-3488-9143
メール
ご意見・ご要望他、各種お問合せは専用メールフォーム
PAGETOP
Copyright © 大阪府議会議員 岩本ゆうすけ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.