議会報告
反対討論しました→職員の定年・再任用等の条例一部改正に反対!
2015年3月4日 平成26年度 議会報告政治活動議会報告
3月議会開始 本日より3月議会が始まりました。(今任期最後の議会) 職員の定年等に関する条例及び職員の再任用に関する条例の一部改正についての反対討論をさせていただきました。 急きょ討論の役をいただき、2会派の仲間に大変ご …
明日から委員協議会スタート
委員協議会スタート 明日から3月議会前の協議会スタートということで、ここ一週間ヒアリングが続いていました。(どの委員会も資料ボリュームありますが、厚生の分厚さが目を引きます) 私は総務委員協議会、案件は以下の通り13件。 …
先日より広報2月号が配布されてます
2015年1月29日 平成26年度 議会報告政治活動
広報2月号が配布 先日より広報2月号が配布されてます。 これはこれで別紹介しますが、市議会報もあわせて配布されてます。 中面で12月議会の(岩本の)質問が掲載されています。2項目を選べるのです …
26年12月議会の一般質問がYoutubeにアップされました!!岩本
2015年1月7日 平成26年度 議会報告議会報告
26年12月議会の一般質問がYoutubeにアップされました 平成26年第4回定例会12月議会(平成26年第4回定例会)、岩本の一般質問の様子がyoutubeにアップされていますのでご報告致します。 枚方市の財政について …
第5次枚方市総合計画について
2014年12月12日 大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)平成26年度 議会報告
第5次枚方市総合計画について 平成26年第4回定例会(第3日) 開催日:2014.12.12 これまでも多くの議員が疑問を呈してきたように、問題点は多くあるように感じます。 昨日の木村議員の質問にもありまし …
審議会委員等の選任基準について
2014年12月12日 大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)平成26年度 議会報告
審議会委員等の選任基準について 平成26年第4回定例会(第3日) 開催日:2014.12.12 平成25年度の枚方市事務概要によりますと、平成26年3月末時点で、本市には65の審議会があり、その委員の総数は711名にも上 …
留守家庭児童会室の運営について
2014年12月12日 大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)平成26年度 議会報告
留守家庭児童会室の運営について 平成26年第4回定例会(第3日) 開催日:2014.12.12 子どもたちの放課後の安全確認という観点からお伺いします。 まず、留守家庭児童会室については、社会的に児童の放課 …
住居表示について
2014年12月12日 大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)平成26年度 議会報告
住居表示について 平成26年第4回定例会(第3日) 開催日:2014.12.12 配送業者や市民の方から、枚方市の一部の地区の住所がわかりづらいという声を聞くことがあります。平成27年10月にはマイナンバーの一斉通知が予 …
中核市での教育の取り組みについて
2014年12月12日 大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)平成26年度 議会報告
中核市での教育の取り組みについて 平成26年第4回定例会(第3日) 開催日:2014.12.12 (2)教育人事権について。 教職員の人事とは、採用、研修、異動の3つの柱から成り立っていると私は考えます。3 …
中核市での教育の取り組みについて
2014年12月12日 大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)平成26年度 議会報告
中核市での教育の取り組みについて 平成26年第4回定例会(第3日) 開催日:2014.12.12 (1)学力、体力の向上に向けた取り組みについて。 この議会でも、何名かの議員から、全国学力・学習状況調査の結 …













