議会報告
今日から9月議会が始まります
2014年9月10日 平成26年度 議会報告政治活動議会報告
今日から9月議会が始まります 案件も多いです(議案書に載っているだけでも報告8件 認定10件 議案33件・・)。 決算(25年度)は別の日程で行われる予定ですが。 議案書は分厚いので、すごい紙の量です。最低でも全ての議員 …
委員協議会が続いています
2014年8月28日 平成26年度 議会報告政治活動議会報告
委員協議会継続中 今日は、厚生委員協議会。午後からもまだまだ続きそうです。 ※委員協議会について 枚方市の事業を所管している常任委員会ごと(総務・文教・厚生・建設)に構成される会議で、各常任委員会と同じメンバーです。定例 …
議場研修の様子~7月25日は議員研修でした
2014年8月3日 平成26年度 議会報告政治活動議会報告
議場研修の様子 枚方市で議場での研修は初めて、とのことです。理事者・部長も傍聴席から参加。 テーマは、議会基本条例と災害時の議会対応。 講師は、近大准教授の辻 陽氏。 最初に、議院内閣制と大統領制、二元代表性の制度の違い …
美術館建設、突如現れた茶室。美術館に離れの和室(茶室)は不要では!
2014年7月24日 政治活動枚方市立美術館について議会報告
本日、美術館の説明会があります。 先日、7月24日に行われる美術館説明会の資料について、市議会議員に文章が配布されました。この中で、美術館とは別に和室の茶室が建設されるということが図面に掲載られていました。そして、その周 …
美術館説明会に動きあり?
2014年7月20日 政治活動枚方市立美術館について議会報告
世の中的には三連休ですが、妻娘が揃って帰省(一週間くらい)のため、一人で過ごしてます。今日も役所にきてコピーとか事務作業してます(笑) さて、美術館についてですが、24日に建設工事説明会が予定されていたところ、市長出席に …
6月議会のYoutubeアップいただきました、気になること
2014年7月17日 平成26年度 議会報告政治活動議会報告
6月議会のYoutubeアップいただきました、気になること 動画UPが完了したとの報告がありましたので、掲載します。 道徳教育について 待機児童解消と保育士不足について 生活保護制度の運用の適正化について 庁舎内における …
寄附を受ける美術館の整備について 平成26年6月議会一般質問
2014年6月28日 平成26年度 議会報告政治活動枚方市立美術館について議会報告
【6.寄附を受ける美術館の整備について 平成26年6月議会一般質問】 今回、一般質問は7項目。先だって、ブログには全7項目上げてます。重点項目1と4と6、Facebookで報告します(他項目も重要視してますが、とりわけの …
庁舎内における「しんぶん赤旗」勧誘・配布・販売について 6月議会一般質問
2014年6月28日 平成26年度 議会報告政治活動議会報告
【4.庁舎内における「しんぶん赤旗」勧誘・配布・販売について 6月議会一般質問】 今回、一般質問は7項目。先だって、ブログには全7項目上げてます。重点項目1と4と6、Facebookで報告します。(他項目も重要視してます …
道徳教育について 平成26年6月議会一般質問
2014年6月28日 平成26年度 議会報告政治活動議会報告
【1.道徳教育について 平成26年6月議会一般質問】 今回、一般質問は7項目。先だって、ブログには全7項目上げてます。重点項目1と4と6、Facebookで報告します。(他項目も重要視してますが、とりわけの3つ) <道徳 …
朝日新聞(6月23日)に枚方市の美術館寄贈のことが特集されています
2014年6月24日 政治活動枚方市立美術館について議会報告
朝日新聞(6月23日)に枚方市の美術館寄贈のことが特集されています。 そこで遅ればせながら、美術館に関して先月のテレビ報道(5/19 MBS voice様)報告を致します。WEB上でどうご覧いただくか悩んでたのですが、番 …














