大大阪への挑戦!(大阪府議会議員)岩本ゆうすけの公式サイトです。地元枚方の未来を切り拓き、大阪の発展と成長に全力で取り組む。

活動記録

  • HOME »
  • 活動記録

産業立地賃貸事業(津田サイエンスヒルズ)について 令和6年11月議会 環境産業労働常任委員会(2024年11月29日)

決算概要等報告書102ページ記載の「産業立地賃貸事業」についてお伺いします。 当該事業は、財団法人大阪府産業基盤整備協会が実施していた事業用定期借地方式による土地賃貸事業を府が承継し、引き続き、借主に対して事業用土地を貸 …

大阪産業経済リサーチセンター事業について 令和6年11月議会 環境産業労働常任委員会(2024年11月29日)

産業経済調査事業の実施状況 決算概要等報告書27ページに記載の「産業経済調査事業費」について、大阪の経済・産業・雇用の実態に即した施策を的確に実行するために必要な調査分析を行っているとのこと。大阪の経済関連の調査は、民間 …

再生医療万博連携推進事業費におけるコンテンツ制作について 令和6年11月議会 環境産業労働常任委員会(2024年11月29日)

決算概要等報告書50ページに記載の「再生医療万博連携推進事業費」におけるコンテンツ制作について、お伺いします。 大阪府は、再生医療をベースに、ゲノム医療や人工知能、IoTの活用等、今後の医療技術の進歩に即応した最先端の「 …

中小企業万博参入促進事業について 令和6年11月議会 環境産業労働常任委員会(2024年11月29日)

決算概要等報告書の64ページに記載の「中小企業万博参入促進事業費」についてお伺いします。 大阪府では、受発注のマッチングシステムとして「万博商談もずやんモール」を昨年6月より運用しています。 本事業の活動指標は、受注者登 …

離職者等再就職訓練事業について 令和6年11月議会 環境産業労働常任委員会(2024年11月29日)

次に、決算概要等報告書168ページ(1)の「離職者等再就職訓練事業」についてお伺いします。 私は、大阪産業が持続的に発展していくためには、大阪産業を支える人材の育成が重要であると考えています。離職者等再就職訓練事業は、離 …

企業における障がい者雇用の促進について 令和6年11月議会 環境産業労働常任委員会(2024年11月29日)

決算概要等報告書151ページ記載の「障がい者雇用No.1に向けた企業の取組促進事業費」についてお伺いします。これまでも本会議や教育常任委員会等で人材育成・人手不足について質問してきましたが、今回は府内企業における障がい者 …

11月議会最終日に岩本、討論させていただきました

この11月議会では最終日、討論をさせていただきました。 (討論原稿はこちら 動画も後日アップ予定)  出来上がった原稿を当日にただ読み上げるだけでなく、準備が結構な仕事でして‥まず、原稿をまとめるために、一般質問で会派議 …

討論準備。12月15日に本年最後の府政報告会、片鉾で

昨日まで、一般質問でした(府議会11月定例会本会議)。各日7人、21人の議員が質疑に立ち、様々な視点で勉強させていただきました。また今議会では本会議最終日(12月16日)に、会派を代表しての討論を行う予定となりました。し …

【意見開陳】環境産業労働常任委員会 9月議会(令和6年11月1日)

大阪維新の会大阪府議会議員団の岩本ゆうすけでございます。採決に先立ちまして、我が会派を代表し、今常任委員会に付託されております議案につきまして、我が会派の意見と態度を申し上げます。 2025大阪・関西万博がいよいよ来年に …

津田サイエンスヒルズについて 環境産業労働常任委員会質疑(令和6年10月9日)

津田サイエンスヒルズについて(立地企業の地域への貢献度) さきの一般質問で、枚方市東部に位置する津田サイエンスヒルズに立地し、大阪府住宅供給公社との間で二十年間の事業用定期借地権設定契約を締結している企業の契約期間満了後 …

« 1 5 6 7 173 »

月別アーカイブ

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

活動記録:カテゴリ

連絡先

事務所
〒573-1146
大阪府枚方市牧野阪2丁目5−1 上羽ビル307
電 話
072-864-5004
FAX
050-3488-9143
メール
ご意見・ご要望他、各種お問合せは専用メールフォーム
PAGETOP
Copyright © 大阪府議会議員 岩本ゆうすけ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.