ワクチン接種6月末までの予約枠、定員に達す。7月1日~予約受付は6月3日より再開予定。市議会は今週から5月議会へ
2021年5月11日 政治活動枚方市のあれこれ枚方市のニュース
ワクチン接種6月末までの予約枠、定員に達す。 ●6月末までの予約枠は早々に定員に 枚方市では、去る5月7日からワクチン接種の予約受付(対象:65歳以上の高齢者)が始まりました。が、開始早々に市の方での予定枠数(約5万回) …
5月連休は府議・市議で枚方市内の飲食店中心に訪問。様々なご意見をいただいています
5月連休は府議・市議で枚方市内の飲食店中心に訪問 今年の5月連休は、新型コロナウイルス感染症のために大きな影響をうけている飲食店・市内事業者への訪問活動を行っていました。 『何か今、維新の議員団で出来ることがないだろうか …
枚方市に対し、会派・枚方支部として新型コロナウイルス対策に関する要望書(6回目)を提出しました
新型コロナウイルス対策に関する要望書(6回目)を提出 4月23日、大阪府への3度目の「緊急事態宣言」発出されました。枚方市での4月12日~18日までの1週間の感染者数は過去最高となる231人に上り、連日、感染者が発生して …
【議案質疑】「新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業費」について(令和3年3月定例月議会)
2021年4月9日 令和3年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
「新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業費」について 議案第154号 令和3年度大阪府枚方市一般会計補正予算(第1号)について、枚方市に当初供給されるワクチンは約1,000人分とお聞きしていますが、今後のワクチン供給 …
【議案質疑】地域公共交通運行継続支援事業経費について(令和3年3月定例月議会)
2021年4月9日 令和3年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
地域公共交通運行継続支援事業経費について 議案第154号 令和3年度大阪府枚方市一般会計補正予算(第1号)のうち、地域公共交通運行継続支援事業経費についてお聞きします。 新型コロナウィルス感染症の関係で利用者が減少してい …
『子供を守る条例』付託審議で賛成討論を行いました
2021年4月5日 政治活動
『子供を守る条例』付託審議で賛成討論を行いました 令和2年度、岩本は教育子育て常任委員会に所属して活動してきました。委員会では所管事務調査として、『子どもの成長を支える施策』について取り組んできました。「子どもを守る条例 …
まん防、枚方市では結局どうなるの?本日より「まん延防止等重点措置」が適用開始
本日より「まん延防止等重点措置」が適用開始 連日、新型コロナウイルスの感染拡大が拡がっています。 そうした状況をうけ、本日4月5日から大阪府内全域に「まん延防止等重点措置」が適用されました。(~5月5日)これは主に、飲食 …
濃厚接触者に該当した場合、1日3食の配食と、衛生用品のサポートがあります
2021年4月5日 枚方市のあれこれ
濃厚接触者に該当した場合のサポート 3月議会が無事に終わり、また年度末の緊急議会(3月31日)も終わりました。令和3年度を迎え、年度末~新年度での事務処理関係に追われています。落ち着きましたら順次、この間の動きも報告して …
ウイグル証言者集会に出席。『愛の反対は憎しみではなく無関心』多くの方が参加、関心の高さを実感
2021年3月21日 枚方市のあれこれ
ウイグル証言者集会に出席 昨日は、ウイグル証言者集会(枚方市市民会館)に出席して来ました。新聞報道(産経新聞)で取り上げられたことも有り、当初想定の定員を大きく上回る来場となり、実行委員会の機転で、別室を急遽確保、別会場 …
今週から予算特別委員会。宣言解除をうけ街頭活動を再開
2021年3月15日 政治活動
宣言解除をうけ街頭活動を再開 週末は、維新の会枚方市支部メンバーで樟葉駅前での街頭活動を行いました。緊急事態宣言の最中は自粛をしておりましたが解除されたこともあり、先週より街頭活動を再開しています。 天気としては、雨模様 …