本日から3月議会が始まります
2021年2月26日 政治活動
本日から3月議会が始まります 一昨日は枚方市駅周辺再整備に関する全員協議会でした。会派からは岡市議員と小池議員が質疑。 昨日は枚方京田辺施設組合議会でした。こちらは議長として出席、同じ会派の門川議員が一般質問をしてくれま …
今日から3月議会に向けた委員協議会が始まる。
2021年2月15日 政治活動
3月議会に向けた委員協議会が始まる 緊急事態宣言も未だ続いていおり、新型コロナウイルス感染症についてまだまだ予断を許さない状況ですが、枚方市議会では3月議会に向けた動きが始まっています。 まずは本日より委員協議会。(案件 …
磯島小学校の授業をオンライン視察。タブレットはずっと見てるものじゃない、効果があるように使うもの。教育子育て委員協議会視察
2021年1月30日 地域・奉仕活動
磯島小学校の授業をオンライン視察 今年、岩本は教育子育て常任委員会に所属しています。昨日は、委員会視察として磯島小学校の理科授業をオンライン視察しました。学校現場では、コロナ禍に伴うGIGAスクール構想の前倒しを受け、今 …
11日予定の枚方市「はたちのつどい」は3月に延期、お祝いの言葉動画は掲載。行政側も、全力で周知
2021年1月11日 枚方市式典・行事
11日予定の枚方市「はたちのつどい」は3月に延期 枚方市のホームページでも案内されているとおり、11日に予定されていたはたちのつどい(成人式)が延期となっています。3月末までの実施を予定しているとのこと。 本日、枚方市の …
新型コロナウイルス対策本部会議における判断基準と対応について(一般質問・令和2年12月)
2021年1月8日 令和2年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
新型コロナウイルス対策本部会議における判断基準と対応について 大阪府は、新型コロナウイルス感染症の重症者が増加し、医療機関が逼迫する危機的状況を受け、12月3日に「医療非常事態宣言」を発し、大阪モデル警戒度を「レッドステ …
臨時的な給食提供について(一般質問・令和2年12月)
2021年1月8日 令和2年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
臨時的な給食提供について 中学校における臨時的な給食提供についてお伺いします。 新型コロナウイルス感染症の再度の感染拡大による臨時休業や分散登校を見据え、臨時的な給食を提供されましたがまず、この事業の目的についてお伺いし …
観光交流施設の整備について(一般質問・令和2年12月)
2021年1月8日 令和2年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
観光交流施設の整備について 先般、幼児療育園跡地の観光交流施設整備に対して、市民から多額の寄付がありましたが、枚方宿地区については20年来、地元まちづくり協議会と行政の協働でまちづくりが進められてきました。 そこでまず、 …
枚方市の創業支援について(一般質問・令和2年12月)
2021年1月7日 令和2年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
枚方市の創業支援について 次に、枚方市の創業支援についてお聞きします。 現在、本市では、起業者への支援として、枚方市立地域活性化支援センターを運営しておられ、支援の一つに、「インキュベートルーム」があります。 現在12室 …
学生のまちづくりへの参画について(一般質問・令和2年12月)
2021年1月7日 令和2年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
学生のまちづくりへの参画について 学生のまちづくりへの参画について、お伺いします。 9月定例月議会において、大学生をはじめとする若者が参画するまちづくりや学校の積極的な誘致などについて市の考え方を確認しました。 やはり、 …
明日は四條畷市長選挙・市議補欠選挙の投票日。市長には土井、市議には柳生を。
2020年12月26日 政治活動
明日は四條畷市長選挙・市議補欠選挙の投票日 今日は四條畷市長選挙の最終日。大阪維新の会からは市長選挙に土井かずよし氏が、また市議補欠選挙には柳生しゅんすけ候補が挑戦しています。 連日、四條畷に入っています。昨日も維新の街 …