タグ : 一般質問
枚方市内の交通基盤整備について(一般質問・令和4年6月)
2022年7月31日 令和4年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
枚方市内の交通基盤整備について 1.枚方市内の交通基盤整備について、お聞きします。 新名神高速道路の八幡京田辺ジャンクション・インターチェンジから高槻ジャンクション・インターチェンジ間については、今年2月に開通目標が令和 …
明日から一般質問、岩本も1年半ぶりに。
2022年6月17日 政治活動
明日から一般質問 枚方市議会では、17日・20日・21日・22日・23日の日程で、一般質問が行われます。(いずれも午前10時~)正副議長を除く、全議員が質問を行う予定です。 私は初日17日の4番目、午前~午後のタイミング …
一般質問が終わり、9月議会も折り返しに。
2021年9月27日 政治活動枚方市のあれこれ枚方市のニュース
●9月議会、一般質問を終え折り返し地点 9月9日より、枚方市議会9月定例月議会が開会しました。初日9日は報告案件をはじめ、条例改正・補正予算審議がありました。 続いて先々週・先週とで、一般質問がありました。(9月16・1 …
新型コロナウイルス対策本部会議における判断基準と対応について(一般質問・令和2年12月)
2021年1月8日 令和2年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
新型コロナウイルス対策本部会議における判断基準と対応について 大阪府は、新型コロナウイルス感染症の重症者が増加し、医療機関が逼迫する危機的状況を受け、12月3日に「医療非常事態宣言」を発し、大阪モデル警戒度を「レッドステ …
臨時的な給食提供について(一般質問・令和2年12月)
2021年1月8日 令和2年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
臨時的な給食提供について 中学校における臨時的な給食提供についてお伺いします。 新型コロナウイルス感染症の再度の感染拡大による臨時休業や分散登校を見据え、臨時的な給食を提供されましたがまず、この事業の目的についてお伺いし …
観光交流施設の整備について(一般質問・令和2年12月)
2021年1月8日 令和2年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
観光交流施設の整備について 先般、幼児療育園跡地の観光交流施設整備に対して、市民から多額の寄付がありましたが、枚方宿地区については20年来、地元まちづくり協議会と行政の協働でまちづくりが進められてきました。 そこでまず、 …
枚方市の創業支援について(一般質問・令和2年12月)
2021年1月7日 令和2年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
枚方市の創業支援について 次に、枚方市の創業支援についてお聞きします。 現在、本市では、起業者への支援として、枚方市立地域活性化支援センターを運営しておられ、支援の一つに、「インキュベートルーム」があります。 現在12室 …
学生のまちづくりへの参画について(一般質問・令和2年12月)
2021年1月7日 令和2年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
学生のまちづくりへの参画について 学生のまちづくりへの参画について、お伺いします。 9月定例月議会において、大学生をはじめとする若者が参画するまちづくりや学校の積極的な誘致などについて市の考え方を確認しました。 やはり、 …
枚方市議会では、明日から一般質問。岩本は最終日18日に予定
2020年12月15日 政治活動
枚方市議会では、明日から一般質問 大阪府のレッドステージ(非常事態)対応が続いていますが、枚方市の対応(各施設の利用中止・イベントの中止延期等の対応)も12月末まで延長となりそうです。皆様にも多くのご負担をおかけする事と …
6月定例月議会の一般質問を掲載・YouTubeにも動画アップされました
2020年7月22日 政治活動
6月定例月議会の一般質問を掲載 少し間が空きましたが、6月定例月議会(令和2年度)の際の一般質問の全文をWEBにアップしましたのでご報告します。 今回は4項目、従来に比べ項目数こそ少ないものの、いずれも新型コロナウイルス …



















