タグ : 一般質問
明日から6月議会一般質問が始まる。岩本は15番目、4項目を取り上げます
2020年6月19日 政治活動
6月議会一般質問が始まる ●社会経済活動のレベル引き上げ・往来の自由 数時間前、安倍首相の通常国会の閉幕に伴う会見では、社会経済活動のレベル引き上げ、都道府県間の移動の自由や休業要請の撤廃、海外との往来も段階的に再開とあ …
本日より一般質問が始まります、岩本は初日6番目の予定、7項目にわたり質疑予定
2019年12月16日 政治活動
本日より一般質問がスタート 12月9日より12月定例月議会がスタートしました。先週は一週間、枚方市役所にてヒアリングを行っていました。そして本日16日より、一般質問が始まり29人の議員が質疑を行います。(19日までの4日 …
3期目はじめての一般質問、5つの項目を取り上げました。6月定例月議会の一般質問を掲載
2019年7月9日 政治活動枚方市のあれこれ枚方市のニュース
6月定例月議会の一般質問 参議院選挙が始まりはや数日、連日の活動が続きます。 日本維新のメンバーとして、大阪選挙区の東候補、梅村候補の応援をしています。 さて先月の6月定例月議会について、岩本WEBサイトへの掲載、またy …
養父二防災講習会に消防団として参加。『119番のかけ方』をはじめて実演
6月定例月議会一般質問終了 6月25日をもって、6月定例月議会の一般質問が全て終わりました。(一般質問は改めてご報告します)今任期初の6月定例月議会は27日をもって終わりとなります。 養父二防災講習会 さて、先週6月23 …
市役所の電子化への対応について
2019年6月19日 令和元年 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
市役所の電子化への対応について 令和元年6月定例月議会 開催日:2019.06.19 市役所の電子化への対応についてお聞きします。 昨年度の9月定例月議会の一般質問で、行政手続きのオンライン化の拡充に向けた検討についてお …
大阪北部地震から1年。6月20日から一般質問が始まります。岩本は6月20日の予定
大阪北部地震から1年 (先ほど、新潟でも震度6強の地震があったとのこと。大きな被害とならないことを願います。) 昨日6月18日は大阪北部地震から1年でした。被災された皆様に、改めまして心よりお見舞い申し上げます。 当時は …
今日から一般質問。岩本は7項目、トップバッターです。2018年の12月定例月議会
2018年の12月定例月議会 1週間で一気に寒くなりましたね! 一般質問はトップバターで! さて本日、12月17日から12月定例月議会の一般質問が始まります。岩本は初日の1番目に質疑することになりました。 行財政改革の取 …
一般質問が終わりました。今は決算特別委員会に向けて全力準備中〜30年9月定例月議会〜
2018年10月18日 政治活動
2018年9月定例月議会 一般質問終了 少し間が空きましたが、さる10月2日に一般質問を無事に終えました。過去最高の10項目、時間としても約65分の大ボリュームとなりました。 (今議会の一般質問は6月議会の中止を受け、時 …
各委員協議会が終わり、本日より6月定例月議会が始まります
2018年6月12日 地域・奉仕活動政治活動枚方市のあれこれ
先週、母校(山田東小学校)に久しぶりにいきました。 6月定例月議会が始まります さて本日より6月定例月議会が始まります。昨年の12月より半年ぶりの一般質問の機会、いろいろと取り上げたいことがあります。一般質問だけでなく、 …
今日から一般質問が始まります。岩本は16番目、週明けの19日を予定
一般質問が始まる 枚方市議会では、今日から9月定例月議会の一般質問が始まります。今回は29人の議員が質疑に立ちます。 岩本は19日の一番目、以下の6項目を予定。 枚方市駅周辺再整備及び庁舎整備の検討について 児童手当等の …



















