枚方市のあれこれ
衆院選での投票所と期日前投票について。今回も関西外国語大学で臨時の期日前投票所が開設されました
衆院選での投票所と期日前投票について いよいよ衆院選の最終日となりました。 22日の投票についての情報と、期日前投票について備忘録として残します。 そうそう昨年2016年、18歳選挙権の拡大に伴って関西外大での臨時投票所 …
平野小学校の運動会。PTAとして綱引きにでました。今年は、午前1時から並ぶが一番乗り。音響の不具合に学校施設の老朽化を感じる
2017年10月13日 地域・奉仕活動枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
平野小学校の運動会 先日の平野小学校(学校の運動会)での運動会の一コマを備忘録として残します。 この日は近隣の小学校でも運動会があり、殿二小学校・招堤小学校にも行ってきました。娘の出場もあるため、合間合間での観覧となりま …
駅立ち、地元の牧野駅で。10月10日から衆院選スタートです
2017年10月10日 地域・奉仕活動政治活動枚方市のあれこれ
駅立ち、地元の牧野駅 伊東信久事務所開き後は、駅立ちでも維新の方々と活動しています。6日は地元の牧野駅で活動しました。 同僚の岡沢議員が撮影してくれたのでそれもアップ。(分かりやすく顔をアップしてくれました)朝夕の差が激 …
3連休最後の日、維新の方々との活動を備忘録的に
維新の方々との活動 10月9日、維新の方々と一緒にビオルネ前で演説会をやりましたので、アップしておきます。 友人・知人にも何人かお会いしまして、皆楽しそうだな~買い物の人通りが多いな~と思っていたら、よく考えたら3連休最 …
雨の中の消防訓練披露(第5回大阪府下警防技術指導会に係る本部大会@枚方東消防署訓練施設)
雨の中の消防訓練披露 少し前ですが、先日に枚方東消防署にて本部大会を見に行ってきました。第5回大阪府下警防技術指導会という訓練の大会に出場する代表小隊を決定するための大会です。(分かりにくい) 当日の流れ 訓練開始報告 …
第11回阿弖流為・母禮慰霊祭(アテルイ・モレ祭)の様子
第11回阿弖流為・母禮慰霊祭(アテルイ・モレ祭)の様子 少し前ですが、第11回阿弖流為・母禮慰霊祭(アテルイ・モレ祭)の様子を投稿します。(資料をもとに、阿弖流為・母禮のことも書こうと思いつつ、どうしても資料が見つからな …
虹かかる消防訓練。消防ホース巻き取り機「操法マキーキ」が導入されました
少し前ですが、記録として残します。2017年9月の消防訓練は御堂池で行われました。岩本も殿二分団の一員として参加。 消防訓練に映る虹の儚さ 蚊が多数飛ぶ中、放水訓練から始まりましたが、虹が二本かかり思わず撮影。 放水の方 …
衆議院選挙のための補正予算(9624万4千円)を可決。投票に行こう。
衆議院選挙のための補正予算を可決 昨日は9月定例月議会の休会日でしたが、衆議院選挙の実施に伴って、補正予算の審議がありました! 補正内容は〔衆議院議員総選挙及び最高裁国民審査費〕で、金額はなんと9624万4千円。 議案は …
平成29年「秋の全国交通安全運動」にて枚方公園で啓発ティッシュ配りの活動。今年は、ハイヒールリンゴさんと武田訓佳さんが枚方警察・交野警察の一日警察署長に
堺市長選挙の結果…活動から学ぶ 昨日の堺市長選挙の結果、残念というか悔しいという気持ちあります。ただ結果は結果。今回で学んだことを、結果をしっかり自分の血肉として、これからの活動に生かしていきたいと思っています。さて、少 …
今日から一般質問が始まります。岩本は16番目、週明けの19日を予定
一般質問が始まる 枚方市議会では、今日から9月定例月議会の一般質問が始まります。今回は29人の議員が質疑に立ちます。 岩本は19日の一番目、以下の6項目を予定。 枚方市駅周辺再整備及び庁舎整備の検討について 児童手当等の …