大大阪への挑戦!(大阪府議会議員)岩本ゆうすけの公式サイトです。地元枚方の未来を切り拓き、大阪の発展と成長に全力で取り組む。

活動記録

  • HOME »
  • 活動記録

東部地域の産業振興策について

東部地域の産業振興策について 令和元年9月定例月議会 開催日:2019.10.07 次に、東部地域の産業振興策、特に農業についてお尋ねします。 本市の農業形態は、市街地及び周辺の地域で行われている「都市農業」で、年々、耕 …

地理的な優位性と地域資源を活かしたにぎわいづくりについて

地理的な優位性と地域資源を活かしたにぎわいづくりについて 令和元年9月定例月議会 開催日:2019.10.07 次に、地理的優位性と地域資源を生かしたにぎわいづくりについてお尋ねします。 本市において、「古くから交通の要 …

移動支援策について

移動支援策について 令和元年9月定例月議会 開催日:2019.10.07 次に、③不便地域の移動支援策について、お尋ねします。 全国的に過疎地域では、地域がワゴンタイプの車両などによる運行を交通事業者に委託をしたり、住民 …

新名神高速道路のアクセス道路早期完成への働きかけと周辺道路の改良について

新名神高速道路のアクセス道路早期完成への働きかけと周辺道路の改良について 令和元年9月定例月議会 開催日:2019.10.07 次に、②新名神高速道路のアクセス道路早期完成への働きかけと周辺道路の改良について、お聞きしま …

枚方市駅周辺再整備について

枚方市駅周辺再整備について 令和元年9月定例月議会 開催日:2019.10.07 市駅周辺再整備については、本市の将来を左右する最重要課題の一つであります。 伏見市長の1期目では、③街区のまちづくりを進めようとされてきた …

中学校の全員給食について

中学校の全員給食について 令和元年9月定例月議会 開催日:2019.10.07 所信では、これまでの「全員喫食」から「全員給食」に言葉が変わっていますが、小学校のように全員が食べる給食ではなく、全員が給食を食べられるよう …

教職員の多忙化の解消について

教職員の多忙化の解消について 令和元年9月定例月議会 開催日:2019.10.07 教職員の多忙化解消の取組として、平成29年度から文部科学省の「学校現場における業務改善加速事業」により、楠葉中学校区をモデル校区として実 …

いじめ問題への体制整備について

いじめ問題への体制整備について 令和元年9月定例月議会 開催日:2019.10.07 市長の所信表明において、いじめは絶対に許されない姿勢のもと、いじめ問題に取り組むとありましたが、文部科学省の調査では、いじめの認知件数 …

体力向上の取り組みについて

体力向上の取り組みについて 令和元年9月定例月議会 開催日:2019.10.07 次に、体力向上の取り組みについて、お伺いします。 昨年度より、「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」や「大阪府児童・生徒体力・運動能力調査 …

新たな「枚方市教育大綱」について

新たな「枚方市教育大綱」について 令和元年9月定例月議会 開催日:2019.10.07 次に、新たな「枚方市教育大綱」について、お尋ねします。 教育大綱は、教育の総合的な施策について、その目標や根本を市長が定めたものだと …

« 1 39 40 41 173 »

月別アーカイブ

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

活動記録:カテゴリ

連絡先

事務所
〒573-1146
大阪府枚方市牧野阪2丁目5−1 上羽ビル307
電 話
072-864-5004
FAX
050-3488-9143
メール
ご意見・ご要望他、各種お問合せは専用メールフォーム
PAGETOP
Copyright © 大阪府議会議員 岩本ゆうすけ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.