職場研修について
2020年3月28日 令和2年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
職場研修について 令和2年度予算特別委員会 開催日:2020.3.27 次に、職員研修経費についてお尋ねします。 令和2年度の一般会計予算説明書の139ページに「職員研修に要する経費」が計上されており、そのうち、職場研修 …
ひらかたポイントについて
2020年3月28日 令和2年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
ひらかたポイントについて 令和2年度予算特別委員会 開催日:2020.3.27 ひらかたポイントについて、お聞きします。 一般会計予算説明書127ページに、ひらかたポイント事業に関する予算額として3,933万円が計上され …
NPOフェスタについて
2020年3月28日 令和2年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
NPOフェスタについて 令和2年度予算特別委員会 開催日:2020.3.27 予算説明書109ページのNPO活動応援経費についてお伺いします。 NPO活動応援経費として補助金2,678,000円が計上されていますが、この …
枚方市駅観光拠点事業委託料について
2020年3月28日 令和2年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
枚方市駅観光拠点事業委託料について 令和2年度予算特別委員会 開催日:2020.3.27 一般会計予算説明書141ページの「枚方市駅市民サービスセンター管理運営経費」の(4)観光拠点事業委託料として8,980,000円に …
スマート自治体について
2020年3月28日 令和2年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
スマート自治体について 令和2年度予算特別委員会 開催日:2020.3.27 今のご答弁、令和2年度の国の取り組みを考えますと、マイナンバーの交付率は現在の16.5%から大幅に増えることが予想されます。 国は、令和3年度 …
マイナンバーとコンビニ交付運営経費について
2020年3月28日 令和2年度 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
マイナンバーとコンビニ交付運営経費について 令和2年度予算特別委員会 開催日:2020.3.27 新型コロナウイルスの感染が拡がる中、市民生活への影響も大きなものとなってきていますが、職員の皆様におかれましては、様々なご …
令和2年度に向けての予算特別委員会が終わり、3月27日で3月定例月議会も最終日
2020年3月27日 政治活動
3月定例月議会も最終日 新型コロナウイルス感染症の連日の拡大で、東京オリンピック・パラリンピック(東京2020大会)が延期となりました。枚方市としても、4月14日に予定されていた聖火リレーがなくなりました。今後もこれまで …
いよいよ3月定例月議会に向けての代表質問が始まります
2020年3月4日 政治活動
3月定例月議会に向けての代表質問が始まります 連日、コロナウイルスでの報道が続いています。(先般、大阪府及び枚方市のWEBサイトより枚方市内での発表がありましたが詳細不明です)枚方市としても今週より休校、そして小学校低学 …
各部門の委員協議会が終わり、いよいよ3月定例月議会。
2020年2月26日 政治活動
いよいよ3月定例月議会 連日、新型コロナウイルス感染症について報道が続いています。枚方市の方でも対策本部を設置、情報収集や対応を行っているところです。感染拡大を予防する意味で各種行事が中止となっていっています。これらにつ …
2月の消防団訓練は規律訓練のあと、チラシ配布でした
2020年2月26日 地域・奉仕活動
2月の消防団訓練 先日、消防団の2月訓練があり、参加してきました。 今月は季節柄、池の水がないために放水の訓練は無し。よって今月は、班ごとに分かれての規律訓練と、消防の啓発に関するチラシのポスティングを行いました。 ●チ …



















