大大阪への挑戦!(大阪府議会議員)岩本ゆうすけの公式サイトです。地元枚方の未来を切り拓き、大阪の発展と成長に全力で取り組む。
活動記録

政治活動

日本JC 国家グループ 憲法論議推進委員会、議案作成中

日本JC 国家グループ 憲法論議推進委員会、議案作成中(^_^;) まだまだ終わらない・・・ 寺本VC、朝がえりは勘弁してください! が、がんばりますが・・・(;_; (このシチュエーション、もう何回目かわかりません) …

代表質問ヒアリング

今日も代表質問ヒアリングで終わりました。 基本はずっと入れ代わり立ち代わりでひっきりなし入ってくるので、 どんどん頭が一杯になってくるのですが、 折々に会派の3人のメンバーも同席してくれます。 絶対、1人だと無理だ~! …

3月議会が始まりました

今日から3月議会が始まりました。(平成26年第1回枚方市議会定例会) 私は、今議会では代表質問をさせていただく予定です。 (来週なので、時間の余裕が全くない) 議会初日の本日は、 市長の26年度 市政運営方針に関する説明 …

食育カーニバルにて

食育カーニバルでは、毎年、小学生のお弁当コンテストの表彰を行われています。 私も時間があるときに見て、いつも感銘を受けるというか唸らされるのですが、 今年はいろいろあり、全部見きれず部分的にしか見れていません。その中で何 …

食育カーニバルにて

先週の食育カーニバルでの一コマ。 私も、ふれあいネットひらかた側で、準備・片付けでお手伝い。 物販と展示両方で出店しましたが、教室チラシ500枚以上を全て撒けたようです。 ブースとして出展していた体力作り体験・食育カルタ …

大雪で各地に様々な影響がありました

今日は今でこそ大雪も収まっていますが、大雪で各地に様々な影響がありました。私もおそるおそる役所に向かいました。 枚方市の各地の影響(画像の通り、バリアフリーのはずのデッキも通行止めに) ●土木部…主要道路への凍結防止剤の …

文教委員協議会にて

今日は、怒る、というか不機嫌というか、何とも言えない気分になった日でした。 それは午前中の文教委員協議会。 午後からの研修前のあわただしい時もあって、 全部は聞き取れなかったのですが、見過ごせない案件、中学校給食案件の一 …

第34回河北市議会議員合同研修会にて

第34回河北市議会議員合同研修会に参加しました。 北河内7市の議員を対象に毎年開催されてます。 会場は、四條畷市アイ・アイ・ランドに行ってきました。 テーマは「北河内の古墳総めぐり」 講師は四條畷市立歴史民俗資料館館長、 …

宣言をしました

タイトル:宣言をしました 枚方の花は、【菊】と【桜】です。 枚方市では菊づくりを学んでいる団体(菊朋会)があって、先週末にその菊朋会の研修会兼新年会にお招きいただき、行ってまいりました。もう、毎年お呼びいただいており3回 …

控室にて

控室にて厚生委員協議会を傍聴中。国民健康保険料は、一般会計から繰入を増やせば保険料が下げられるというけれど、一方で税金の負担はどうかということも考えないといけないのでは。ということをいつも思います。

« 1 61 62 63 77 »

月別アーカイブ

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

活動記録:カテゴリ

連絡先

事務所
〒573-1146
大阪府枚方市牧野阪2丁目5−1 上羽ビル307
電 話
072-864-5004
FAX
050-3488-9143
メール
ご意見・ご要望他、各種お問合せは専用メールフォーム
PAGETOP
Copyright © 大阪府議会議員 岩本ゆうすけ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.