大大阪への挑戦!(大阪府議会議員)岩本ゆうすけの公式サイトです。地元枚方の未来を切り拓き、大阪の発展と成長に全力で取り組む。
活動記録

議会報告

土曜授業の取り組みについて

土曜授業の取り組みについて 平成25年第3回定例会(第3日)  開催日:2013.09.19 次に、土曜授業の取り組みについて、お尋ねします。 先月、文部科学省が全公立校で土曜授業を目指すとの記事が、読売新聞に掲載されま …

職員の昇任試験について

職員の昇任試験について 平成25年第3回定例会(第3日)  開催日:2013.09.19 次に、職員の昇任試験について、お尋ねします。 私は、昇任試験を実施することはめり張りのある人事制度を構築し、また、意欲のある職員の …

(仮称)枚方市市民まちづくり基本条例について

(仮称)枚方市市民まちづくり基本条例について 平成25年第3回定例会(第3日)  開催日:2013.09.19 まず、(仮称)枚方市市民まちづくり基本条例について、お伺いします。 この条例は、市民参画と協働を推進するため …

枚方市議会にて

朝から猛烈な腹痛でしたが、ストッパを飲めば、あら不思議!腹痛が引いていきました!食欲はありませんが、現代の医薬品は驚異と思いました。ふだん、薬を 飲まないようにしているだけに、効果が高まっておるのかもしれません。しかし、 …

枚方市議会にて

本日より枚方市議会、9月議会の一般質問が始まります。今日は6人の方が質問の予定です。岩本は明日、19日を予定しています。 — 場所: 枚方市議会

創エネ、省エネの取り組みについて

創エネ、省エネの取り組みについて 平成25年第2回定例会(第2日) 開催日:2013.06.17 次に、創エネ、省エネの取り組みについて。 6月は環境月間ということで、環境にかかわる取り組みについて、質問させていただきま …

留守家庭児童会室の運営について

留守家庭児童会室の運営について 平成25年第2回定例会(第2日) 開催日:2013.06.17 次に、留守家庭児童会室の運営について。 枚方市では、これまで、保育所の民営化や指定管理者制度の導入など、さまざまな事業におい …

教諭によるいじめ・体罰問題について

教諭によるいじめ・体罰問題について 平成25年第2回定例会(第2日) 開催日:2013.06.17 次に、教諭によるいじめ・体罰問題について。 全国的に体罰問題が注目される昨今、枚方市においても、しっかりとした対応、具体 …

生活保護制度の運用の適正化について

生活保護制度の運用の適正化について 平成25年第2回定例会(第2日) 開催日:2013.06.17 まず、生活保護制度の運用の適正化について。 生活保護は、真に保護が必要な方が受けられるよう、その制度の運営については常に …

市民会館について

市民会館について 平成25年第1回定例会(第6日) 開催日:2013.03.27 ただいま上程されました議案第101号 平成24年度大阪府枚方市一般会計補正予算(第7号)について、質疑します。 今回、補正予算の中で市民会 …

« 1 49 50 51 53 »

月別アーカイブ

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

活動記録:カテゴリ

連絡先

事務所
〒573-1146
大阪府枚方市牧野阪2丁目5−1 上羽ビル307
電 話
072-864-5004
FAX
050-3488-9143
メール
ご意見・ご要望他、各種お問合せは専用メールフォーム
PAGETOP
Copyright © 大阪府議会議員 岩本ゆうすけ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.