議会報告
【12月定例月議会一般質問】枚方市のにぎわいづくりについて
2018年12月17日 大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)平成30年度 議会報告議会報告
枚方市のにぎわいづくりについて 2018年12月定例月議会 開催日:2018.12.17 さらなる賑わいの創出を図るため、観光施策では民間活力も活用しながら戦略的に進める方針を掲げ、取り組まれています。 施策を推進する …
【12月定例月議会一般質問】教育委員会の人事機能について
2018年12月17日 大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)平成30年度 議会報告議会報告
教育委員会の人事機能について 2018年12月定例月議会 開催日:2018.12.17 枚方市の課題を主体的にとらえ、戦略的な取組みを進めていくには、採用・研修・異動にかかわる権限について大阪府から移譲を受けて、枚方市 …
【12月定例月議会一般質問】キャリア教育について
2018年12月17日 大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)平成30年度 議会報告議会報告
キャリア教育について 2018年12月定例月議会 開催日:2018.12.17 平成32年度全面実施の新学習指導要領においては、児童・生徒が、学ぶことと自己の将来とのつながりを見通しながら、社会的・職業的自立に向けて必 …
【12月定例月議会一般質問】業務効率向上の取り組みについて
2018年12月17日 大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)平成30年度 議会報告議会報告
業務効率向上の取り組みについて 2018年12月定例月議会 開催日:2018.12.17 業務効率向上の取り組みについてお聞きします。 業務効率の向上の取り組みの一つとして、中堅職員による検討チーム員からの提言を受け、 …
【12月定例月議会一般質問】行財政改革の取り組みについて
2018年12月17日 大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)平成30年度 議会報告議会報告
行財政改革の取り組みについて 2018年12月定例月議会 開催日:2018.12.17 行財政改革の取り組みについてです。 自治体を取り巻く環境がたいへん厳しい中、伏見市長が市長に就任され、行財政改革の陣頭指揮に当たら …
岩本の平成29年度決算特別委員会A日程(総務・文教分野)の全文
2018年11月3日 大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)政治活動議会報告
平成29年度決算特別委員会A日程について 本日11月2日で、9月議会が無事に終わりました。(枚方市内各地が過去に例を見ない大渋滞のため、本会議スタートが10時15分からとなりました) さて決算特別委員会のうち、10月23 …
一般介護予防事業について
2018年10月31日 大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)平成30年度 議会報告議会報告
一般介護予防事業について 2018年 決算特別委員会 C日程 開催日:2018.10.31 決算概要説明書の246ページでは、一般介護予防事業費の決算額が46,448,214円であり、これは予算額に対し60%程度の執行 …
介護給付等費用適正化事業経費について
2018年10月31日 大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)平成30年度 議会報告議会報告
介護給付等費用適正化事業経費について 2018年 決算特別委員会 C日程 開催日:2018.10.31 決算概要説明書246ページに介護給付等費用適正化事業経費として、1,306万6,856円が支出されていますが、29 …
病院について
2018年10月31日 大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)平成30年度 議会報告議会報告
病院について 2018年 決算特別委員会 C日程 開催日:2018.10.31 次に病院事業について、平成29年度病院事業会計の決算収支状況についてお伺いします。 平成29年度は、入院・外来収益ともに増加しましたが、一 …
水道について
2018年10月31日 大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)平成30年度 議会報告議会報告
水道について 2018年 決算特別委員会 C日程 開催日:2018.10.31 次に、水道について、水道事業経営の根幹となる水道料金に対する「滞納への対応とコストについて」お尋ねします。滞納への対応とコストについては、 …



















