大大阪への挑戦!(大阪府議会議員)岩本ゆうすけの公式サイトです。地元枚方の未来を切り拓き、大阪の発展と成長に全力で取り組む。
活動記録

議会報告

サプリ村野NPOセンターの管理運営について(決算・令和4年9月)

サプリ村野NPOセンターの管理運営について サプリ村野NPOセンターの管理運営について、お伺いします。 決算概要説明書42ページにサプリ村野NPOセンター使用料として、4,228,125円の記載がありますが、施設の利用状 …

庁舎管理:庁舎内の執務環境について(決算・令和4年9月)

庁舎管理:庁舎内の執務環境について 「庁舎管理:庁舎内の執務環境について」お尋ねします。 決算概要説明書の70ページに、「1.一般管理費」の「(18)事務経費」として2,514万6,137円が計上されています。 市は職員 …

地方創生臨時交付金―プレミアム付商品券事業費について(決算・令和4年9月)

地方創生臨時交付金―プレミアム付商品券事業費について 決算概要説明書154ページ「10.新型コロナウイルス感染症対策経費」6億8,083万6,347円のうち、「(5)プレミアム付商品券事業費負担金」4億7,836万1,4 …

財政の総論について(決算・令和4年9月)

財政の総論について 総論として、まず、教育と子育てに係る決算について、令和2年度、令和元年度も含めた3カ年の推移についてお伺いします。 【福山財政課長】普通会計決算に係る教育費に係る決算額としまして、令和3年度は140億 …

未来を切り開く教育について(一般質問・令和4年9月)

未来を切り開く教育について 次に、未来を切り開く教育について、お伺いします。 今の子どもたちが迎える未来は、「予測困難な時代」と言われています。 そのような時代を生き抜くためには、一つの正解だけでなく、納得解や最適解が大 …

地域振興の取組について(一般質問・令和4年9月)

地域振興の取組について 文化庁の事業の一つである「日本遺産」について、令和4年度における候補地域の認定審査が文化庁ホームページで発表され、本市を含む13の構成自治体が申請した「悠久の歴史を紡ぐ高野街道」というストーリーは …

職員の退職について(一般質問・令和4年9月)

職員の退職について 次に、3.職員の退職について、お伺いします。 最近、私のまわりで若手や中堅職員の早期退職の話を聞くことがありました。 昨今のコロナ禍の状況も含め社会情勢や個々の働き方が大きく変化する中、職員が職場や仕 …

市有地の有効活用について(一般質問・令和4年9月)

市有地の有効活用について まず始めに、京田辺市にて新たに稼働を目指し、可燃ごみ広域処理施設の整備が進められていますが、現在の進捗状況をお聞かせください。 【環境部長】京田辺市に建設する可燃ごみ広域処理施設の進捗状況につい …

除草について(一般質問・令和4年9月)

除草について 除草についてお伺いします。 雑草については、温暖化の影響もあるのか近年繁殖力を増しており、草が伸びるスピードも早いように感じています。 そこで、除草の中でも、緊急性のあるのは河川堤防上の道路際の草刈りだと思 …

損害賠償の額を定めることについて

損害賠償の額を定めることについて 今回の事故について「2件の物損」と「3件の人身」が1つの事故から発生しており、原因については「同乗者の呼びかけにより停車を試みるも、アクセルとブレーキの踏み間違え」とのことでした。 運転 …

« 1 10 11 12 53 »

月別アーカイブ

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

活動記録:カテゴリ

連絡先

事務所
〒573-1146
大阪府枚方市牧野阪2丁目5−1 上羽ビル307
電 話
072-864-5004
FAX
050-3488-9143
メール
ご意見・ご要望他、各種お問合せは専用メールフォーム
PAGETOP
Copyright © 大阪府議会議員 岩本ゆうすけ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.