政治活動
明日から12月議会一般質問、岩本は3番目に行います
2017年12月13日 大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)政治活動枚方市のあれこれ
明日から12月議会一般質問 枚方市議会では、明日から12月定例月議会の一般質問が始まります。今回は全員(定数32人のうち、議長・副議長を除く30人)が一般質問を行います。今議会では、私は3番目になります。この1週間ほどヒ …
動物愛護について
2017年12月6日 大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)平成29年度 議会報告政治活動枚方市のあれこれ議会報告
動物愛護について 平成29年12月定例月議会 開催日:2017.12.06 動物愛護についておうかがいします。枚方市の猫について、飼育頭数と苦情件数を教えてください。 猫は犬と異なり、登録制度が無いため、猫の飼育頭数は把 …
事務事業・補助金見直し計画について
2017年12月6日 大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)平成29年度 議会報告政治活動枚方市のあれこれ議会報告
事務事業・補助金見直し計画について 平成29年12月定例月議会 開催日:2017.12.06 事務事業・補助金見直し計画について、伺います。先日、事務事業・補助金見直し計画について、平成29年度追加版案が示されました。 …
牧野高槻線の整備について
2017年12月6日 大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)平成29年度 議会報告政治活動枚方市のあれこれ議会報告
牧野高槻線の整備について 平成29年12月定例月議会 開催日:2017.12.06 牧野高槻線の整備効果と周辺地域への影響についてお聞きします。 牧野高槻線の整備効果につきましては、市内南西部の渋滞緩和や災害時における近 …
学習指導要領の改訂について
2017年12月6日 大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)平成29年度 議会報告政治活動枚方市のあれこれ議会報告
学習指導要領の改訂について 平成29年12月定例月議会 開催日:2017.12.06 学習指導要領の改訂についてお伺いいたします。 新学習指導要領には、基本的な考え方として子供たちに求められる資質・能力とは何かを社会と共 …
今日はホテル阪急エキスポパークで岸博幸氏の講演研修でした。明日から12月議会に向けての委員協議会が始まります。
ホテル阪急エキスポパークで岸博幸氏の講演研修 昨日はホテル阪急エキスポパークにての大阪府市議会議員研修会。 慶應大学の岸博幸氏(脱藩官僚という言葉が話題になった時代もありましたね)を講師として、「日本経済の展望~地方活性 …
いよいよ2017衆院選も最終日、ぜひ投票へ。全国的に自民党は圧勝の流れ
いよいよ2017衆院選も最終日 いよいよ10月21日。10月10日に公示されこの間、毎日があっという間に過ぎていきました。この間、半そでTシャツから一気に気温が下がりジャンパーに変わりました。 維新の方々との応援活動は毎 …
衆院選での投票所と期日前投票について。今回も関西外国語大学で臨時の期日前投票所が開設されました
衆院選での投票所と期日前投票について いよいよ衆院選の最終日となりました。 22日の投票についての情報と、期日前投票について備忘録として残します。 そうそう昨年2016年、18歳選挙権の拡大に伴って関西外大での臨時投票所 …
駅立ち、地元の牧野駅で。10月10日から衆院選スタートです
2017年10月10日 地域・奉仕活動政治活動枚方市のあれこれ
駅立ち、地元の牧野駅 伊東信久事務所開き後は、駅立ちでも維新の方々と活動しています。6日は地元の牧野駅で活動しました。 同僚の岡沢議員が撮影してくれたのでそれもアップ。(分かりやすく顔をアップしてくれました)朝夕の差が激 …
3連休最後の日、維新の方々との活動を備忘録的に
維新の方々との活動 10月9日、維新の方々と一緒にビオルネ前で演説会をやりましたので、アップしておきます。 友人・知人にも何人かお会いしまして、皆楽しそうだな~買い物の人通りが多いな~と思っていたら、よく考えたら3連休最 …