月別アーカイブ: 2016年5月
総務委員協議会に向けてのヒアリング
2016年5月31日 平成28年度 議会報告議会報告
今週から新しい常任委員会での委員協議会が始まっています。 私は、昨年までの厚生から総務常任委員会にうつり、先週からヒアリングが始まっています。 今回の協議案件は10件です。(他の常任委員会の案件名は末尾) ●総務委員協議 …
従来の「障害者を雇用してください」 の流れを変えていくヴィスト株式会社。日本JC委員会で金沢の勢いを日帰りながら感じる
2016年5月28日 政治活動
「障害者雇用」の見解を変える。身体の障害を労働の障害と考えないで 先週土曜(28日)、日本JCの次世代アントレプレナー育成委員会の委員会が金沢で開催され、私も日帰りで行ってまいりました。 委員会では『「働きたい」は叶う』 …
監査委員として、神戸で研修「監査委員監査の回顧と展望」
2016年5月27日 平成28年度 議会報告視察・他市
平成28年度 近畿地区都市監査委員会の総会・研修会 監査委員として神戸に研修へ行ってきました。(平成28年度 近畿地区都市監査委員会の総会・研修会)先輩議員の方々にもお会いできました。ご挨拶いただきありがとうございます! …
監査委員の引継ぎがありました。
2016年5月25日 平成28年度 議会報告
本日、監査委員の引継ぎがあり、業務の流れ・職務・今後のスケジュールに関して 枚方市の監査委員事務局から説明を受けました。 特に、監査委員として知りえた情報についての取り扱いは 気を付けていきたいと思います。
『勇気出して声掛けて』認知症の人を見守り訓練~母親も徘徊者役に~全世代的に認知症を知るべき
2016年5月25日 枚方市のニュース
昨日の新聞(産経新聞の地域版) 徘徊する認知症の役の方が小学校区を歩き回って声かけ・見守りを行う訓練があったそうです。 実際、私の母親も訓練に参加、徘徊者役で、歩き回っていたそうです。 知っている子供やお母さんから、声を …
自治会のグラウンドゴルフ大会:会長杯に参加
2016年5月22日 地域・奉仕活動日々の事(岩本日常)
清香共栄自治会「グラウンドゴルフ大会」 先週の日曜(22日)の午前中、清香共栄自治会のグラウンドゴルフ大会”会長杯”に出場しました。 朝から大変な暑さの中で、お子さんも含め40名近くが参加しました。 私も、久しくプレイし …
NPO法人ふれあいネットひらかたの28年度総会へ。
2016年5月21日 地域・奉仕活動日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ
NPO法人ふれあいネットひらかたの28年度総会へ 先週の土曜日(5月21日)特定非営利活動法人ふれあいネットひらかたの28年度総会。 岩本、28年度も副理事長として全体の運営・事業推進に向けて頑張って参ります。 総会でも …
28年度、監査委員を拝命しました。ある日の昼食
2016年5月20日 平成28年度 議会報告
28年度監査委員を拝命 先週の金曜日(5月20日)で5月議会が終わりました。 (枚方市は通年議会なので、正式には5月18日より、28年度の議会(346日間 )スタートしました) 今年は皆様のお蔭様で、市議会三役の一つ、枚 …
18日から28年度5月議会がはじまる。『母の日』の偶然の話
2016年5月18日 平成28年度 議会報告日々の事(岩本日常)
28年度5月議会がはじまる 明日18日から5月議会(枚方市議会)が始まります。 年度の始まりに当たる5月議会では、議会の中の役割を決める役選が中心です。 案件としては他の時期に比べると少なく、 …
枚方東消防署で消防団の合同訓練でした。
2016年5月15日 地域・奉仕活動日々の事(岩本日常)
本日の午前中いっぱいは消防団の訓練でした。 枚方東消防署で、殿二分団・樟葉分団の2つの合同訓練。 全体の動きの中で、自分が的確に動ききれなかったこと、反省です。 まだ5月ですが、とにかく暑い半日でした。