月別アーカイブ: 2016年6月
18歳選挙権。若年層は投票率が低く、今回試されるのでは。枚方では関西外大で期日前投票所が臨時開設さる
2016年6月29日 政治活動
18歳選挙権。若年層の投票に配慮 先週より、参議院選挙が始まっています。選挙権年齢が、今回から18歳以上になっています。 そこで枚方市として、期日前投票所をいつもの場所に加えて関西外大でも臨時に開設されることになりました …
介護保険施設等の整備について
2016年6月23日 大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)平成28年度 議会報告議会報告
介護保険施設等の整備について 平成28年6月定例議会 開催日:2016.6.22 介護保険施設等の整備についてお聞きします。 市では、介護保険施設等の整備を行う事業者を選考するにあたり、学識経験者や専門的知 …
少子化対策(不妊治療費助成事業)について
2016年6月23日 大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)平成28年度 議会報告議会報告
「少子化対策(不妊治療費助成事業)について」 平成28年6月定例議会 開催日:2016.6.22 次に、少子化対策についてです。出生数が毎年減少している中で、それをくい止める対策が必要になってまいります。そこで市として少 …
学校給食について
2016年6月23日 大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)平成28年度 議会報告議会報告
学校給食について 平成28年6月定例議会 開催日:2016.6.22 学校給食について 本年4月より実施している中学校給食について、以前、4月5月の喫食率は22.2%との報告を受けましたが、その後の状況についてお伺いしま …
シビックプライドの醸成について(2)枚方の歴史資源の活用について
2016年6月23日 大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)平成28年度 議会報告議会報告
「シビックプライドの醸成について」(2)枚方の歴史資源の活用について 平成28年6月定例議会 開催日:2016.6.22 本市には、特別史跡百済寺跡をはじめ貴重な文化財が数多くあり歴史文化遺産に恵まれていますが、市民に認 …
シビックプライドの醸成 について(1)周年記念事業について
2016年6月23日 大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)平成28年度 議会報告議会報告
シビックプライドの醸成 について(1)周年記念事業について 平成28年6月定例議会 開催日:2016.6.22 本市の最重要課題である定住促進対策を進めるためには、様々な機会を通じてシビックプライドを醸成していくことが重 …
交通ネットワークについて
2016年6月23日 大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)平成28年度 議会報告議会報告
交通ネットワークについて 平成28年6月定例議会 開催日:2016.6.22 交通ネットワークについて質問させていただきます。 平成24年度に本市域も含み全線着工した新名神高速道路は、国の東西を結ぶ交通の大動脈であり、都 …
留守家庭児童会室について(社会教育部 放課後子ども課)
2016年6月23日 大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)平成28年度 議会報告議会報告
留守家庭児童会室について(社会教育部 放課後子ども課) 平成28年6月定例議会 開催日:2016.6.22 留守家庭児童会室について、入室率及び推移をお聞かせください。 留守家庭児童会室入室児童数は、各年4月1日現在とな …
先週、一般質問に立ちました。1問ごとの詳細はまた後日。
2016年6月23日 平成28年度 議会報告議会報告
枚方市議会 一般質問に立つ 先週の6月22日、枚方市議会で以下の6項目について、一般質問にたちました。 留守家庭児童会室について 交通ネットワークについて シビックプライドの醸成について (1)周年記念事業について (2 …
一般質問2日目が終わりました。明日は岩本と池上議員も質問
2016年6月21日 政治活動
一般質問2日目終了 枚方市議会では、一般質問の二日目が終わりました(6月21日)。 明日、岩本が朝一番目、そして同じ会派からは池上議員も一般質問の予定です。 岩本の通告項目は以下の通り。 留守家庭児童会室について 交通ネ …