日々の事(岩本日常)
3月の頭、2月の例月現金出納検査の様子。夕日を眺めて撮影する余裕があった
2017年3月15日 地域・奉仕活動政治活動日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ
夕日を眺めて撮影する余裕があった 3月の頭の画像を見ていたら、例月現金出納検査の画像があったのでアップします。日付は3月1日。 それで、監査事務局から市駅を撮影したり、終わってから夕日を撮影していました。最近、夕日を見て …
移動動物園で、そうじ大臣
2017年3月7日 地域・奉仕活動日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ
お祝いのメッセージをありがとうございます! 誕生日にお祝いのメッセージや書き込みありがとうございます。一個一個見て、返信させていただきます(お時間いただきたく)画像が取り寄せられたら、また報告します。 平野小学校にて移動 …
2日は例月現金出納検査でした。外では仰星高校による全国大会のサッカー・ラグビーの報告会。招提中学はサッカーで健闘!
2017年2月4日 政治活動日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ
例月現金出納検査の日 2日は監査委員として例月現金出納検査+監査業務でした。監査委員としてはや半年が過ぎましたが、毎月新しい発見があり、なかなか密度の濃い時間を過ごさせていただいています。 仰星高校による全国大会のサッカ …
民泊を疑似体験。Airbnbで宿泊する友人のところで1日過ごす
2017年1月24日 日々の事(岩本日常)
Airbnbでルームシェア 先日、新大阪に宿泊している友人のところに行ったのですが、その宿泊先がAirbnbで取られた部屋でした。いわゆる“民泊”の物件です。ほぼ終日、朝10時ごろ~23時近くまで滞在していましたが、快適 …
監査委員として例月出納検査。ラーメン屋”温鶏”さんでしじみ梅塩ラーメンを初めて食べた
2017年1月12日 地域・奉仕活動政治活動日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ
監査委員として例月出納検査 本日は監査委員としての業務でした。 ラーメン屋”温鶏”さんのしじみ梅塩ラーメン 昼は、川原町の温鶏というラーメン屋さん。いつも通りがかるだけだったところ、入りました。しじみ梅塩ラーメンという貝 …
殿二校区の阪上公園で餅つき、右利きの私は右手で柄の先をもち、左足は前に出す?
2017年1月10日 地域・奉仕活動政治活動日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ
阪上公園にて餅つき 殿二校区の阪上公園で、餅つきがありました。(牧野文化推進協議会さん主催)毎年、成人式の前に参加させていただいていて、今年も参加してきました。 餅のつき方 備忘録 どちらの足を出して餅つきをするのか、備 …
外国様からの郵便がきました。平成29年の目標の一つはUdemy社からコースを立ち上げること
2017年1月7日 日々の事(岩本日常)
平成29年の目標の一つはUdemy社からコースを立ち上げること 本年もどうぞよろしくお願いします。年始から妻の実家に帰省したり、ドバタバしてまして、更新が遅れました。(年末は神社にいました、またアップします) 外国様から …
2016年シングル年間チャートを見ても歌える歌が1曲しかない件~たまには枚方市と全く関係ないネタで
2016年12月29日 日々の事(岩本日常)
2016年シングル年間チャート 公開 あちこちでも貼り付けられている、2016年シングル年間チャートをご紹介しますね。ざっと見たところ、12位の歌しか歌えない&聞いたことないです。我が家で最近ヘビロテの星野源さんやバンプ …
平成29年度の福娘が決定、枚方市Twitterでもつぶやかれました。皆様も来年の片埜神社のえびす祭にお越しください
2016年12月29日 地域・奉仕活動日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ
平成29年度の福娘が決定! こちらでも募集の協力をしていました福娘(片埜神社さんと牧野愛する商店街のコラボ「枚方えびす祭」)の件ですが、先日無事に決定したもよう。15名の応募があり、書類審査8名、面接で3名に決定されたよ …
満員御礼以上に応募!子供科学エネルギー教室、抽選まで完了。抽選の模様
2016年12月20日 地域・奉仕活動日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ
満員御礼以上に応募! こちらでもお世話になりました、ふれあいネットひらかた主催の子供科学エネルギー教室の件、応募が想定を超えてとなり、24名定員のところ、80件以上(!)の応募がありました。 当初は24名で行こうという話 …