日々の事(岩本日常)
山田東小学校の校区ふれあい夏祭り2015~やっぱり全面芝生!~
2015年8月22日 地域・奉仕活動日々の事(岩本日常)
夏の終わりは、母校・山田東小学校の夏祭り。 毎年行ってますがここ、全面芝生なんですね。 夜店は体育館と体育館の前。 体育館の中も、熱狂ですが、やはり芝生の上、子供は歓声を上げて走り回り、大人は座って談笑する。その風景、と …
平野小学校の地域の方の大掃除
2015年8月22日 地域・奉仕活動日々の事(岩本日常)
少し前の記事。地域の方で平野小学校の掃除をやりました。去年は、地域集会室の掃除→側溝の土かき でしたが、今年は最初から側溝の土かきでした(+_+) 去年も同じところやったはず・・と思いながら、1年たつと土がこれだけ入りこ …
夏の終わりに、子供会で流しそうめん 自治会夏祭り
2015年8月22日 地域・奉仕活動日々の事(岩本日常)
夏の終わりに ここのとこ、チラシ作りで更新が滞ってました。器用な性格でないので、あれ進めながらこれ、が極端に苦手なのです。いろいろアップしていきます。 子供会で流しそうめん まず、夏休みの終わりのこと。自分の地区の子供会 …
牧野小学校夏祭り くまモンとまきのん、両雄が練り歩く
2015年8月1日 日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ
牧野小学校夏祭り 8月1日牧野小学校 夏祭りに行ってきました。 牧野小学校では、まきのんというゆるキャラがおるのですが、今年は、くまモンも来枚。 くまモンとまきのんの両雄が並び立ち、校内を練り歩くオールスター的展開となり …
女性と子供たちの幸せのために・NPO法人ハッピーマザー協会のお披露目会に出席 いのちの授業
2015年8月1日 日々の事(岩本日常)
NPO法人ハッピーマザー協会のお披露目会 NPO法人ハッピーマザー協会のお披露目会に参加させて頂きました。(8月1日) 会場は、ドリカムがサポートしたとされる中之島 LOVE CENTRAL(http://love-ce …
6月議会 岩本の一般質問がyoutubeにアップされました
2015年7月21日 政治活動日々の事(岩本日常)議会報告
岩本の一般質問がyoutubeにアップされました 昨月の一般質問がyoutubeにアップされました。 枚方市の財政について (1)今後の財政状況について (2)地方交付税について 学校教科書の採択について 教職員の確保に …
招提の夏祭りでの再会 ~京都へ 7月19日
2015年7月19日 日々の事(岩本日常)枚方市式典・行事
招提小の夏祭りに行かせていただきました。台風11号のため、1日遅れで19日に実施されました。 山田中学校の時分に教えていただいてた先生ともご挨拶でき、懐かしい思いでした。地元の方にお店を一緒に歩いていただきましたが、時間 …
殿二校区の夏祭り2015 うどんに負ける
2015年7月18日 日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
殿二校区の夏祭り2015 7月18日、殿二校区の夏祭り。 台風の翌日、開催が危ぶまれましたが殿山第二小学校の夏祭りは無事に行われました。(市内で延期もちらほらあったようです)お疲れ様でした。晴れも晴れで、気もちかったです …
台風11号の夜。一夜明けて
2015年7月17日 日々の事(岩本日常)
台風11号の夜 17日の夜は、枚方市も情報収集体制ということで、市役所にも職員の方が続々と役所に詰めてきてはりました、ので(通りすがりで撮影)ご報告。 枚方市内では、小学校をはじめ市内25か所で避難所が開設され、実際に避 …
朱雀キャンパス:立命館落語研究会の創立50周年記念落語会に行ってきた!
2015年7月11日 日々の事(岩本日常)
立命館落語研究会の創立50周年記念落語会 ※岩本、落語研究会出身ではありません。 法学部同窓会の先輩から、お誘いあり7月11日(土)立命館の朱雀キャンパスに行ってきました。二条駅すぐ。これまで朱雀Cは何度も素通りしてきま …