スポーツによるにぎわいづくりについて
2019年12月25日 令和元年 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
スポーツによるにぎわいづくりについて 令和元年12月定例月議会 開催日:2019.12.16 まず、1.スポーツによる賑わいづくりについてお伺いします。 2019年からの3年間は、「ゴールデン・スポーツイヤーズ」といわれ …
本日より一般質問が始まります、岩本は初日6番目の予定、7項目にわたり質疑予定
2019年12月16日 政治活動
本日より一般質問がスタート 12月9日より12月定例月議会がスタートしました。先週は一週間、枚方市役所にてヒアリングを行っていました。そして本日16日より、一般質問が始まり29人の議員が質疑を行います。(19日までの4日 …
令和元年度12月議会がスタートします。12月21日は牧野で府政市政報告会を予定、ぜひお立ち寄りを
2019年12月9日 政治活動
令和元年度12月議会がスタートします 毎日毎日があっという間に過ぎていきます。11月は9月議会を終えたあとに間髪入れず各委員協議会が続きました。(案件名は末尾に入れてますのでよろしければご覧ください) ちなみに今回から、 …
令和元年12月 全員協議会質疑
2019年12月9日 令和元年 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
令和元年12月 全員協議会質疑 全員協議会枚方市駅前 開催日:2019.12.05 全員協議会の位置づけについて 全員協議会の位置づけについてまず、はじめに、確認の意味で改めてお伺いしますが、この全員協議会は、何を目的に …
大阪維新の会の市議会会派として、長野県に義援金を。
2019年11月13日 政治活動
長野県に義援金を 大阪維新の会枚方市議会議員団7名で、長野県大阪事務所を訪れ、台風19号の義援金として168万円をお渡ししてきました。 私たち大阪維新の会では「身を切る改革」の一環として議員報酬の削減を掲げていますが、議 …
本日、長尾にて大阪維新の会枚方市支部の府政・市政報告会です
2019年11月9日 政治活動枚方市のあれこれ枚方市のニュース
大阪維新の会枚方市支部の府政・市政報告会 本日の午後2時より、大阪維新の会枚方市支部による府政・市政報告会を菅原生涯学習市民センターで開催します。 大阪府政・枚方市政の現状と課題について、報告します。 今回のメイン担当は …
「協働」の取り組みについて
2019年11月6日 令和元年 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
「協働」の取り組みについて 令和元年9月定例月議会 開催日:2019.10.07 次に3.「終わりに」(1)「協働」の取り組みについてです。 「終わりに」の部分で「市民、地域、事業者、大学などと行政課題や目標を共有し、そ …
外郭団体の行政支援のあり方について
2019年11月6日 令和元年 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
外郭団体の行政支援のあり方について 令和元年9月定例月議会 開催日:2019.10.07 外郭団体については、さらなる経営の健全化を推進し、社会情勢や市民ニーズを踏まえ、行政の支援のあり方を見直すとされています。 これま …
市立ひらかた病院の経営健全化について
2019年11月6日 令和元年 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
市立ひらかた病院の経営健全化について 令和元年9月定例月議会 開催日:2019.10.07 次に、市立ひらかた病院について、伺います。 市長は、「市立ひらかた病院については、経営健全化に向けた取り組みを進めるとともに、経 …
受益者負担の適正化について
2019年11月6日 令和元年 議会報告大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)議会報告
受益者負担の適正化について 令和元年9月定例月議会 開催日:2019.10.07 所信表明では、使用料、手数料や減免制度の見直しを行なうなど、受益者負担の適正化について述べておられます。 施設を利用する方と利用されない方 …



















