大大阪への挑戦!(大阪府議会議員)岩本ゆうすけの公式サイトです。地元枚方の未来を切り拓き、大阪の発展と成長に全力で取り組む。

活動記録

  • HOME »
  • 活動記録

朝日新聞(6月23日)に枚方市の美術館寄贈のことが特集されています

朝日新聞(6月23日)に枚方市の美術館寄贈のことが特集されています。 そこで遅ればせながら、美術館に関して先月のテレビ報道(5/19 MBS voice様)報告を致します。WEB上でどうご覧いただくか悩んでたのですが、番 …

総合文化施設の整備について

総合文化施設の整備について 平成26年第2回定例会(第4日) 開催日:2014.06.23 総合文化施設の整備については、昨年度、市民会館大ホールの耐震化工事を行ったのですから、総合文化施設整備計画について、再度考え直す …

寄附を受ける美術館の整備について

寄附を受ける美術館の整備について 平成26年第2回定例会(第4日) 開催日:2014.06.23 美術館について、市は、地元説明会と市民説明会の2回の説明会を開催されましたが、賛成意見だけでなく、非常に厳しい意見が多数あ …

空き家対策について

空き家対策について 平成26年第2回定例会(第4日) 開催日:2014.06.23 近年、全国的に空き家が増加しています。特に管理が不十分な空き家は、老朽化による家屋倒壊や犯罪の誘発、境界を越えて植木が張り出すなど、隣接 …

庁舎内における『しんぶん赤旗』の勧誘、配布、販売について

庁舎内における『しんぶん赤旗』の勧誘、配布、販売について 平成26年第2回定例会(第4日) 開催日:2014.06.23 一般質問1日目、鍜治谷議員の質問の確認です。 『しんぶん赤旗』の勧誘、配布、販売が枚方市の庁舎内で …

生活保護制度の運用の適正化について

生活保護制度の運用の適正化について 平成26年第2回定例会(第4日) 開催日:2014.06.23 生活保護法が一部改正され、大部分は7月1日から施行されると聞いておりますが、改正された内容と、今回の改正で生活保護の適正 …

待機児童解消と保育士不足について

待機児童解消と保育士不足について 平成26年第2回定例会(第4日) 開催日:2014.06.23 平成26年度4月当初での待機児童ゼロの達成は喜ばしいことですが、5月から既に待機児童が発生しているとのことです。また、先日 …

道徳教育について

道徳教育について 平成26年第2回定例会(第4日) 開催日:2014.06.23 文部科学省は、道徳教育を推進していくために道徳の時間の充実を図ることが重要であると述べていますが、平成25年度、本市での道徳の時間の状況に …

今日は一般質問(3日目)

今日は一般質問(3日目)。私も二番目に質問。 先日の「かじや議員」質問では赤旗のことを取り上げた際に、 共産党の議員から激しくヤジがとんだために 私も(赤旗のことを取り上げるので)レッドブル飲んで、心して臨みましたが、 …

長女の初めての漢字?!

今日は枚方市議会6月議会(平成26年第2回定例会)一般質問 初日でした。 未来に責任・みんなの会 会派からは木村亮太議員が質問。 私は6月23日(3日目)来週の月曜日です。今回は内容的に盛りだくさんで、おさめきれるか心配 …

« 1 127 128 129 173 »

月別アーカイブ

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

活動記録:カテゴリ

連絡先

事務所
〒573-1146
大阪府枚方市牧野阪2丁目5−1 上羽ビル307
電 話
072-864-5004
FAX
050-3488-9143
メール
ご意見・ご要望他、各種お問合せは専用メールフォーム
PAGETOP
Copyright © 大阪府議会議員 岩本ゆうすけ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.