大転び、初めて着たスーツがオシャカになった事件
2015年2月26日 日々の事(岩本日常)
大転び、初めて着たスーツがオシャカ 先週の土曜夜、撮影後に急いで移動してて段差を超えていこうとしたら、向こうにも段差があることに気づかず、両手両足から思いっきり行ってしまった。(痛てて…) ※画像はイメージです。 頭と顔 …
平野校区の防災訓練:HUGゲームにて避難所運営を学ぶ
2015年2月24日 地域・奉仕活動政治活動枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
HUGゲームにて避難所運営を学ぶ 先週、地元の平野校区にて防災訓練に参加してきました。 今回は体育館の中で、HUGゲームという実際の(小学校)避難所を想定したカードゲーム形式の訓練となりました。 HUGゲームについてはこ …
截空道全日本空手道選手権大会に来賓で… 少し前の記録…備忘録
2015年2月23日 地域・奉仕活動日々の事(岩本日常)
截空道全日本空手道選手権大会にて 2月22日は、截空道全日本空手道選手権大会が行われました。 お呼びいただきましたので出席。(私は2回目の出席)約170人の選手が参加。 私は草野派糸東流という流派出身(この言い方が正しい …
明日から委員協議会スタート
委員協議会スタート 明日から3月議会前の協議会スタートということで、ここ一週間ヒアリングが続いていました。(どの委員会も資料ボリュームありますが、厚生の分厚さが目を引きます) 私は総務委員協議会、案件は以下の通り13件。 …
小学校の餅つき 善哉お腹いっぱい 娘のセカオワ風の上着
小学校の餅つき 土曜は、子供会で映画大会 地域守る会主催で餅つきでございました。 映画大会は「クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん」私、外で餅つきしてて見れんかったです。クレしん、娘が毎週のように見てますが …
先週の食育カーニバルの様子、お弁当コンテストのクオリティ・・
先日の続きです。 おんちうどんさんで黄そばをいただきました。 あ~、、おんちかった! 定番のお弁当コンテストや助産師会など、合間にブースをいろいろ見させていただきました。 団体としては、お好み焼きもかなり売れましたし、展 …
少し恥ずかしいパーカー
2015年2月11日 地域・奉仕活動枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
今日は食育カーニバル(第7回)にて、売り子拡販担当として、朝からラポールひらかたに来ています。 10時から15時まで。四階で展示、外でお好み焼きを売っていますのでぜひお越しください。このパーカー、目立つわぁ(^_^;)
先日より広報2月号が配布されてます
2015年1月29日 平成26年度 議会報告政治活動
広報2月号が配布 先日より広報2月号が配布されてます。 これはこれで別紹介しますが、市議会報もあわせて配布されてます。 中面で12月議会の(岩本の)質問が掲載されています。2項目を選べるのです …
京都会議でJC議連の名刺交換会に参加させていただきました!
京都会議でJC議連の名刺交換会に参加 少し前のことですが…先週末、京都会議でJC議連の名刺交換会に参加させていただきました! 機会をいただいたことに感謝しつつ、縁を自らの活動にも活かしていきたいと思います。以前、勉強会で …



















