日々の事(岩本日常)
同級生と20年ぶりぐらい
2015年1月14日 政治活動日々の事(岩本日常)
偶然ばったり 1月13日は枚方市駅の駅頭から。 私もバス通学で降りていたところです。偶然、伊東衆院議員と一緒になりましたので、一緒に声を上げて報告させていただきました。ありがとうございました。 小中の同級生と20年ぶりく …
成人式…の前に餅つき。新兵器『餅切り機』登場!
2015年1月13日 地域・奉仕活動日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
成人式…の前に餅つき 12日。牧野の阪公園にて、地域の方が餅つきを催しておられ、私も参加させていただきました! 餅つきは杵の重さを振り下ろす感じで打ち下ろす、身体でやったらあかん! …と終わってから教えてもらいました(早 …
出初式に行ってきました
2015年1月12日 地域・奉仕活動政治活動日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
出初式に行ってきました 1月11日は出初式に行ってきました。昨年まではテントの中からでしたが、消防団に入団したこともあり、180度違う形での参加となりました。 思えば、昨年の出初式の当日、とある互礼会に参加した際に、そこ …
母の入院。いろいろありましたが…危なかった
2015年1月5日 日々の事(岩本日常)
母の入院 年末28日に、姉と母と私で外出したですが、その帰りに歩けないほど体調が悪くなり、31日も3家族でご飯を食べていても、母だけ何も食べれない。(おかゆ的食べ物だけ) 何も食べれない・しっかり寝れない、胸がいたい、そ …
あけましておめでとうございます、平成27年も枚方市のために。
2015年1月2日 日々の事(岩本日常)
新年のご挨拶と… 皆様あけましておめでとうございます。 旧年はお世話になり、ありがとうございました。 さて、枚方市においては高齢者人口がついに10万人を突破(平成26年9月)しました。おおよそ4人に1人が高齢者となってい …
皆様こんばんは 年末は地域で年末の特別警戒に行ってきました!
2014年12月31日 地域・奉仕活動日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ
年末は地域で年末の特別警戒 皆様こんばんは 年末は地域で年末の特別警戒に行ってきました! 平野校区は10自治会、殿二校区もいくつか一部行かせていただきました。 歳末の特別警戒は、風物詩的なものかなと思っていますが、参加さ …
衆議院議員総選挙、明日が投票日です!無所属の私は…
2014年12月13日 政治活動日々の事(岩本日常)
衆議院議員総選挙、明日が投票日 いよいよ、明日が投票日となりました。 今回の総選挙では、大阪11区(枚方市・交野市)では、しがらみのない伊東信久候補(維新の党)しか、既得権にメスを入れる規制改革はできないとの思いから、応 …
昨日の4日より12月議会がスタートしました
2014年12月5日 平成26年度 議会報告日々の事(岩本日常)議会報告
12月議会がスタート 昨日の4日より12月議会がスタートしました。 今任期の最後の一般質問の機会でもあります。 通告を終え、早速ヒアリングが始まっています。 枚方市の財政について 中核市での教育の取り組みについて (1) …