
大阪府議会では先週、代表質問がありました。
そして明日からは一般質問。岩本も明日9月29日、一般質問に立ちます。14時まえぐらいからです
↓お知らせ動画(岩本チャンネルにリンク)↓
https://youtube.com/shorts/JD7nBfcuoU0
(案内ポスター)位置が高すぎたので、工夫し撮ってます。
質問の項目は
1. 大阪の成長を支える人材確保
2. 大阪フィルム・カウンシルの取り組み強化
3. 鉄道の利便性向上(京阪電車メイン)
4. 東和薬品RACTABドームの公認プール化
5. 学校教育自己診断の効果的運用
6. 樟葉駅前のハト対策
です。

府議会では、委員会は年3度の質問の機会がありますが、一般質問は年1度となっています。そうしたこともあり他の役目との合間を縫って連日、準備を重ねてきました。この3か月、ずっと自宅→府庁の往復が続いておりまして。(𠮟咤いただきましたが)枚方で過ごす時間がかなり減っています。(また何かあれば直接メッセージ下さい)

一般質問については、議場傍聴もできますが、府議会サイトでも中継・後日配信あります。
https://www.pref.osaka.lg.jp/gikai/chukei.html
ぜひご覧ください。
万博もいよいよ閉幕が近づいてきました。連日満員となり、私もまったく予約ができないです。(なんとか行きたいところ)
府議会では、この万博後の大阪の成長戦略について議論を重ねています。また府での取り組みも先般の府政報告ではお話しさせていただきましたが、改めてご報告させていただきます。
岩本も政調役員として全力で取り組んでいきます。
↓焼肉ライクでの一コマ。ランチset1090円でボリュームよかったです↓

