大大阪への挑戦!(大阪府議会議員)岩本ゆうすけの公式サイトです。地元枚方の未来を切り拓き、大阪の発展と成長に全力で取り組む。

活動記録

  • HOME »
  • 活動記録

交通安全週間にて

交通安全週間にて、JCの参画としてティッシュ配りに行ってきました。 地元牧野駅にて。 ティッシュに掲載の啓発メッセージが自転車の安全になっています。 以前にも取り上げましたが、交通事故の件数自体は減っていますが、 自転車 …

平野小学校入学式にて

4月4日 平野小学校入学式 以前、保護者と来賓とどっち座ったらいいですか? と前の校長に相談したら、ある意味仕事なんだから、来賓のほうでお願いします。。。といわれ、この日は保護者席には座れず。 ピカピカの教科書もたくさん …

さくらマルシェ(有志による子育て支援事業)にて

先日、さくらマルシェ(有志による子育て支援事業)にて サプリ村野に行ってきました。 カラーセラピーブースがあり、あまりない機会ですし、やってもらいました。 過去現在未来の自分からは、周囲に思ったことをちゃんと言う重要性や …

中核市移行式典にて

4月1日の中核市移行式典の模様です。 8時20分集合で9時までに終わらせるスケジュールでした。 (枚方市は本年4月1日より中核市になりました) これまでの特例市から中核市になって、大阪府から権限がきたということですが、( …

3月31日、保育園最終日の黄昏、的な・・・

3月31日、保育園最終日の黄昏、的な・・・ この日は私が迎えに行きましたが、 妻も後であいさつに行ったようで、泣いたらしく。 本当の卒園日だったのかもしれません。4月1日からは留守家庭の日々が始まります。

激辛商店街の次は・・・トリックアート!?向日市の活性化

先日、チラシの印刷会社に行ってきました。 消費税増税前の駆け込みの影響なのか、印刷会社が受注ストップが続いていたので、別の新しい向日市の会社に行きました。 で、せっかく近くまで来たので、磯野様を訪問。 今年は向日市議会の …

さくらマルシェの帰り

さくらマルシェの帰り、菊花展実行委員会を訪れました。 枚方の花は、【菊】と【桜】です。 以前、菊づくりを学んでいる団体の研修会兼新年会の席上で、菊づくり挑戦する話をここで書きましたが、いよいよ動くときかなと思い、行ってみ …

長尾駅前の広場完成式典参加の様子で

長尾駅前の広場完成式典参加の様子です。 駅前広場の北側にて行われました。 ちょうど2年前の牧野駅リニューアル式典を思い出します。あのときは雨で、クスダマ割りがなくなったのでした。 さて行きも帰りも、長尾の駅前がすごく渋滞 …

カフェソワン 商工会議所の前にある喫茶店にて

カフェソワン 商工会議所の前にある喫茶店です。 これだけ食べても1,000円でおつりがくる! 商工会議所に行くときはここで食べたいものです。

平野校区の福祉大学に行ってきました

先日、平野校区の福祉大学に行ってきました。 テーマは『いま何故論語が読まれるのか』 講師は関西師友協会師友活学塾長の浅利先生。なんと地元在住でした。 大賑わいで、事前に用意されていた50部の資料もなくなり、 想定以上だ! …

« 1 135 136 137 173 »

月別アーカイブ

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

活動記録:カテゴリ

連絡先

事務所
〒573-1146
大阪府枚方市牧野阪2丁目5−1 上羽ビル307
電 話
072-864-5004
FAX
050-3488-9143
メール
ご意見・ご要望他、各種お問合せは専用メールフォーム
PAGETOP
Copyright © 大阪府議会議員 岩本ゆうすけ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.