政治活動
6月24日14時から須山会館にて、府政・市政報告会を大阪維新の会さんと一緒にやります
2017年6月15日 地域・奉仕活動政治活動枚方市のあれこれ
府政・市政報告会のご案内 Facebookのイベントページ(https://www.facebook.com/events/110947919507786/?ref=46)を作成していましたが、こちらでも発信させていただ …
6月1日から郵便料金が値上げ。ちゃお懸賞応募ハガキも値上げ。銀はがし攻略に娘が賞賛の眼差し
2017年6月2日 政治活動日々の事(岩本日常)
6月議会に向けての委員協議会 終了 今日は建設・環境委員協議会でした。会派からは岡沢議員が委員として出席。これで6月議会に向けての委員協議会は終わり、5日の各派代表者会議・議会運営委員会で6月議会の全体像を決定していく流 …
6月議会に向けての委員協議会。1日目の総務委員協議会で初の役割。市駅周辺再整備に方向転換の兆し
総務委員協議会で初の役割 6月議会に向けての委員協議会 5月開会議会も無事に終わり、6月議会に向けての委員協議会が始まっています。 本日、岩本は総務委員協議会に出席。委員長として初めての役割となりました。協議会の中で発言 …
5月開会議会が終わる。平成29年度、総務委員長として頑張ります。
2017年5月20日 政治活動日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ
平成29年度、総務委員長就任 週末になりました。それにしても暑いですね。急激な温度変化に体がついていきません。 さて5月開会議会が終わりました。岩本、今年度は総務常任委員会の委員長という役職をいただきました。ありがとうご …
5月開会議会の初日。議長・副議長が決定。備忘録として今日の様子を書いていく。岡東中央公園ではHIRAKATA MAMA SMILEフェスタ
5月開会議会初日 5月15日は、5月開会議会でした。ここで、議会の中での1年間の役割を決めていく議会です。今年度の枚方市議会定例会の会期は、平成29年5月15日~平成30年4月27日までの348日となりました。 まず議案 …
29年度の5月開会議会に向け、各派代表者会議・議会運営委員会がありました。気分転換でmacにステッカーを。
2017年5月7日 政治活動日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ
29年度の5月開会議会に向けて ゴールデンウイーク明けて5月7日(月)は、枚方市議会の各派代表者会議と議会運営委員会が開会され、「平成29年5月開会議会審議予定」が決まりました。 岩本も議運の委員として出席しました。議会 …
国民討議会の御礼。動員厳しくツラい時期あり口内炎を多数発症させるも、当日の参加者の真剣な眼差しと討議風景に感動す
『全国一斉!国民討議会』大阪大会が開催されました 2017年4月30日(日)、(公益社団法人)日本青年会議所近畿地区大阪ブロック協議会主催にて『全国一斉!国民討議会』大阪大会が開催されました。私たち主権者意識確立委員会が …
いよいよ本日、国民討議会です。当日受付も歓迎です。さあ、口内炎の日々からもおさらばだ
本日、国民討議会です いよいよ本日、国民討議会となりました。10時開場、11時討議開始です。 岩本所属の主権者意識確立委員会の担当ということで、準備段階からいろいろとありましたが、当日を迎えることができました。この一週間 …
春のT-SITE前は賑わっていた。土曜昼間の枚方市駅前にてチラシ配布
枚方市駅前にてチラシ配布 (報告が遅れました)先週は毎月22日の統一行動として、仲間や先輩と枚方市駅の駅前でチラシ配布を行いました(無所属ですが、大阪維新の方々と活動しました)。 通常は駅前では朝に活動することが多いです …
大阪府都市監査委員会の定期総会・研修会で阪南市に行き、改めて公会計を学ぶ。大根の花が娘の背を追い越すまでに伸びてきた
2017年4月28日 政治活動日々の事(岩本日常)
大阪府都市監査委員会の定期総会・研修会 先週、大阪府都市監査委員会の定期総会・研修会(平成29年度)があり、阪南市に行ってきました。当日は監査委員75名・職員54名の合計129名(33市4組合1連合)の出席でした。 報告 …