政治活動
2月緊急議会。公用車に自動ブレーキやセンサーを積極的に導入し、業務を見直すべき:専決事項報告で質疑
2月4日は緊急議会 2月4日は緊急議会があり、専決事項報告2件と条例案件1件(府の改定にともなう教育職の給料月額改定)が議題となりました。 専決事項では2件とも車両人身事故(示談)の報告でした。個別詳細については差し控え …
公益財団法人枚方市文化国際財団の解散に伴って、ひらかた文化友の会の見直し
ひらかた文化友の会の見直し 公益財団法人枚方市文化国際財団は2020年度末に解散が予定されています。 その影響か、「ひらかた文化友の会」も見直しとなるようです。 ●ひらかた文化友の会の見直し内容について 2019年3月3 …
大阪維新の会枚方市支部 決起大会
2019年1月28日 政治活動
イベントをシェアしました。 日時:平成31年1月31日(木)午後7時~(午後6時30分から受付) 場所:メセナひらかた会館 2階 多目的ホール(枚方市新町2-1―5) ※入場無料、申し込み不要です。どなた様でもご参加い …
明日は12月議会最終日。いよいよ平成30年も年末。年末年始のごみ収集は注意
平成最後の12月3連休、いかがお過ごしでしたでしょうか。 枚方市内も、外出されている方が多いのか、あちこちで局地的に車の渋滞でしたね。(飲食店の混雑ぶりを見ていると、忘年会で出ている人も多いんだなと実感しました。) 統一 …
今日から一般質問。岩本は7項目、トップバッターです。2018年の12月定例月議会
2018年の12月定例月議会 1週間で一気に寒くなりましたね! 一般質問はトップバターで! さて本日、12月17日から12月定例月議会の一般質問が始まります。岩本は初日の1番目に質疑することになりました。 行財政改革の取 …
今日から12月議会。消防団の訓練は池の水がカラカラ、ガンタイプノズルが配備される。
2018年12月10日 地域・奉仕活動政治活動枚方市のあれこれ枚方市のニュース
消防団訓練にて 試験運用ガンタイプノズル配備 朝からインスタントコーヒーとドリップコーヒーを間違えて入れてしまって、口の中がコーヒー豆だらけになった岩本です。 昨日は消防団の訓練に行ってきました。通常の放水訓練かと思いき …
牧野で駅立ち、12月は本会議に加え『枚方市駅前周辺再整備についての全員協議会』も実施。9月の全協質疑もアップしました
枚方市駅周辺再整備及び新庁舎整備の状況 12月議会を前に全員協議会実施 11月29日は牧野駅で駅立ちしました。朝が一気に冷え込み、車も窓ガラスが白くなる季節ですね。 この日は中司府議も駆け付けてくださり、一緒に活動しまし …
岩本の平成29年度決算特別委員会A日程(総務・文教分野)の全文
2018年11月3日 大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)政治活動議会報告
平成29年度決算特別委員会A日程について 本日11月2日で、9月議会が無事に終わりました。(枚方市内各地が過去に例を見ない大渋滞のため、本会議スタートが10時15分からとなりました) さて決算特別委員会のうち、10月23 …
枚方市役所周辺では、”ひらかた菊フェスティバル2018”が開催中。西郷どんテーマの菊人形も展示
2018年11月2日 政治活動枚方市のあれこれ枚方市のニュース枚方市式典・行事
先日、10月22日・23日・25日・26日・31日と5日間にわたり決算特別委員会の審査があり、賛成多数となりました。 私も23項目にわたって質疑しました。質疑内容についてはABC各日程ごとに分けてアップしますので、またご …
22日は牧野駅から。今週はまるまる決算特別委員会で時間が過ぎていきます
2018年10月24日 地域・奉仕活動政治活動枚方市のあれこれ
今週はまるまる決算特別委員会 10月22日、統一行動という事で中司府議、かじや前議員とともに牧野駅で活動を行いました。何人もの方にチラシを受け取っていただき、また声かけもいただきました。 さて10月22日・23日は決算特 …