政治活動
5月開会議会にて、各所属が決定。岩本は総務委員長を拝命。2度目となります
各所属の決定。5月開会議会 堺市への活動応援・行政へのもろもろのヒアリング等々で日々が過ぎていき、5月開会議会の報告が遅くなりました。 5月17日より始まった令和元年5月開会議会も5月21日で終わりとなりました。議会2日 …
今任期初の各派代表者会議、5月開会議会(令和元年度)の運営について話し合う。
会派代表、方針を話し合う 先週10日に各派代表者会議が開かれました。 枚方市議会の会派代表が集まり、方針を話し合うものです。岩本は会派代表として出席。 ここでは、会派や5月議会の運営等が案件となりました。 詳細は5月議会 …
令和元年議員総会、任期がはじまっての顔合わせ。会派結成しました。昼食は中学校給食、5月の喫食率は・・
2019年5月12日 地域・奉仕活動政治活動枚方市のあれこれ
5月8日は朝から議員総会でした。 今任期になって、議員全員とまた枚方市長、市役所職員との顔合わせする、というものです。 開会のあいさつ、各市議会議員より自己紹介、市長のあいさつ、特別職等理事者の紹介、部長級以上の職員紹介 …
大阪維新の会枚方支部で演説会を行いました、緑ジャンバーは衣替えの時期。いよいよ新議員揃っての議員総会へ。
2019年5月9日 政治活動
大阪維新の会枚方支部で演説会 ここ数日で気候がガラッと変わり、初夏を思わせる熱気となっていますが皆様もお体ご自愛下さい。 (もう少しの期間、”春”の季節を過ごしたかったですね) 街頭演説会を行いました さて5月6日はポス …
議会報5月号に質疑掲載:コミュニティスクール推進と文化財保存活用基金、事故防止の取組について
2019年4月30日 政治活動枚方市のあれこれ枚方市のニュース
議会報5月号に質疑掲載 選挙終わって、あっという間の1週間でした。ここ数日も、少し身体を休めながらも、ご相談等々お話をお聞きしています。(何か市政でお気づきの点ございましたらメッセージ・ご連絡ください) さて現在、配布さ …
小学校の授業参観へ。昨日は当選証書授与式、今後は会派結成の流れへ
2019年4月25日 政治活動枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
4月23日は当選証書授与式でした。 先日の市議会議員選挙で当選された議員が順番に当選証書を受け取りました。(何枚か記念撮影してもらったのですが、どれも疲れた顔でした・・) ※現任期は4月末まで(2015年5月~2019年 …
選挙より一夜明け、牧野駅で駅立ち。書類作成や片づけもろもろ
2019年4月23日 政治活動枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
選挙より一夜明けて 開票日空けて4月22日、朝は牧野駅で報告の駅立ちを行いました。多くの方から声掛けをいただきました。 その後自宅に戻り、議員バッジや会派結成届等を受け取りました。あとは自宅にて片付けや書類作成、連絡等々 …
岩本、再選させていただきました。手漕ぎボートで連合艦隊との決戦、決して余裕ではない選挙戦でした。
2019年4月22日 政治活動枚方市のあれこれ枚方市のニュース枚方市式典・行事
再選させていただきました 先ほど決了となり、平成最後の枚方市議会議員選挙にて3期目の再選させていただくことができました。6,978票をいただき、前回より多くの票(3,406票)をいただく結果となりました(1/48)。そし …
2019枚方市議選7日目、マイクを使った選挙活動を無事に終えることができました。ありがとうございます。
本日、いよいよ選挙戦最終日。 朝は牧野に駅立ちを行い、1日がスタートしました。途中、中司府議・岡沢府議にも互い違いに加勢いただき、それぞれの場面場面で大きな反響を得ることができました。 そして先ほど20時をもって、マイク …
2019枚方市議選6日目、個人演説会(2)を行いました。多くの方の期待を胸に
2019枚方市議選6日目 選挙戦6日目、東部エリアを中心に回りました。 同乗いただいた方は、『こんな素晴らしい自然が枚方にあるんや!』と何度も驚いておられました。 まあ、なかなか枚方に住んでいても他の地域にはいかないもの …