歴史文化遺産について
2017年6月21日 大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)平成29年度 議会報告議会報告
歴史文化遺産について 平成29年6月定例月議会 開催日:2017.06.21 本市には古くから人々が定住し、多彩な営みを物語る遺跡、文化財が数多く分布しており、そのうち重要なものは国・府・市により指定あるいは登録文化財と …
枚方市のごみ減量施策について
2017年6月21日 大阪府議会質疑応答(枚方市議時代含む)平成29年度 議会報告議会報告
枚方市のごみ減量施策について 平成29年6月定例月議会 開催日:2017.06.21 枚方市のごみ処理については、穂谷川清掃工場と東部清掃工場の2か所で行われていますが、このうち、穂谷川清掃工場については、京田辺市の環境 …
枚方市議会は、本日より一般質問4日間。岩本は21番目で3日目の予定
枚方市議会6月定例月議会 開始 先週6月12日より始まりました枚方市議会6月定例月議会ですが、本日19日より一般質問が始まります。今回は市議32人中30人が予定していますが、議長副議長は一般質問をしないので、差し引くと議 …
6月24日14時から須山会館にて、府政・市政報告会を大阪維新の会さんと一緒にやります
2017年6月15日 地域・奉仕活動政治活動枚方市のあれこれ
府政・市政報告会のご案内 Facebookのイベントページ(https://www.facebook.com/events/110947919507786/?ref=46)を作成していましたが、こちらでも発信させていただ …
平野小の防災訓練。とにかく気持ち良い青空の下、消防団訓練披露。期待値が低かった分、その落差で評価。
平野小の防災訓練 今日は消防団の訓練でした。消防団訓練の関連で、先月の平野小学校での防災訓練の様子をアップいたします。 平野小学校区では防災訓練は年に1回~2回(5月と2月)に行われており、定期的に参加していますが、今年 …
緊急事態発生。車のパンクで左側後輪が沈む。バースト疑惑に戦慄した話
2017年6月9日 日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ
タイヤの日とは? 緊急事態発生。車のパンクで左側後輪が沈む 突然ですが、タイヤの日という日があるのを知っていますか? 4月8日です。これは、4月が交通安全週間で、8という数字が輪(タイヤ)をイメージさせるかららしいです。 …
6月1日から郵便料金が値上げ。ちゃお懸賞応募ハガキも値上げ。銀はがし攻略に娘が賞賛の眼差し
2017年6月2日 政治活動日々の事(岩本日常)
6月議会に向けての委員協議会 終了 今日は建設・環境委員協議会でした。会派からは岡沢議員が委員として出席。これで6月議会に向けての委員協議会は終わり、5日の各派代表者会議・議会運営委員会で6月議会の全体像を決定していく流 …
6月議会に向けての委員協議会。1日目の総務委員協議会で初の役割。市駅周辺再整備に方向転換の兆し
総務委員協議会で初の役割 6月議会に向けての委員協議会 5月開会議会も無事に終わり、6月議会に向けての委員協議会が始まっています。 本日、岩本は総務委員協議会に出席。委員長として初めての役割となりました。協議会の中で発言 …
5月28日はヒラカタ縁Joyカーニバル2017~今年で5回目~
ヒラカタ縁Joyカーニバル2017 開催! 5月28日は、ヒラカタ縁Joyカーニバルがあります。今年で5回目。サブタイトルは『パワーUPして大豪回!!ガラガラ繁盛大逆転・イマd GoGo羽ばたけベイベー・今年も応援・福丸 …
【子育て支援の新規事業:ママなび舎の募集 】母の日に感謝を伝えそびれたあなたへ~母の日はいつでもいい。そう、感謝の気持ちがあればね~
母の日に感謝を伝えそびれたあなたへ 毎年5月の1大イベントと言えば、母の日ですね。先々週の日曜、あなたは祝えましたか? 私は、今年の母の日はいろいろドタバタで直接実家に行くことができませんでした。(お前が祝ってないんかい …



















