政治活動
枚方市が12色ある特色(特徴)の話
2013年12月3日 平成25年度 議会報告政治活動枚方市のあれこれ議会報告
枚方市が12色ある特色(特徴)の話。 都市計画審議会では、用途地域の見直しについても報告がありました。 平成27年度(昭和45年から行われていて、次が7回目)に予定されています。 次の見直しでは、 ●人口減少社会の到来を …
すこやかi愛フェスタ2013にて
すこやかi愛フェスタ2013では、「まきのん」も来てました! 夏祭りに引き続き、お店も出てました。 なかなか盛況で、私も少し買わせていただきました。 で、母親に渡したら、なかなかよくできてるやん、と驚いてました。 今日は …
すこやかi愛フェスタ2013にて
すこやかi愛フェスタ2013に行ってきました。 三中校区の方々のお祭り、といったところです。 オープニング後の北牧野保育所のエイサーに始まり、 阪保育所~牧野保育所~殿山第二小学校~ 清香学園うらら幼稚園~三中~牧野高校 …
市議会定例会にて
2013年11月29日 平成25年度 議会報告政治活動議会報告
第4回市議会定例会(12月議会)招集通知がきました! 資料は来春からの中核市移行もあってか、 前回より分厚いものとなってます。 (伝わりにくいですが、黒の携帯電話と比べてみてください) 一般質問の準備に向け、動き出してい …
建設委員協議会にて
2013年11月27日 平成25年度 議会報告政治活動
(少し長文 連続立体交差と淀川の渡河橋について) 午前中は建設委員協議会でした。 夕方から日華親善議員連盟の総会があるので、夕方まで書類整理と勉強と一般質問の準備をする予定です。 (案件一覧は末尾をご覧ください) ヒアリ …
「国と自治体」の講義にて
2013年11月18日 政治活動
(住民投票で固定資産税の制限をかけたカリフォルニア州) 日曜午後は、早稲田大学講師・元環境省水大気環境局長である 鷺坂長美氏による「国と自治体」の講義を受けました。 国と地方の関係、法律と条例の範囲や仕組みにはじまり、大 …
友好•交流都市物産展にて
2013年11月15日 政治活動枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
枚方市の友好•交流都市物産展でした。お昼を高地からの四万十カレー、四万十コロッケ、北海道伊達市のホタテ焼、天川のごろごろ水で、名産まつりでした。四万十のアユも食べたかったですが、、一匹600円からと、昼時としては私には手 …