山田小学校 子供食堂

毎日が慌ただしく過ぎていき、あっという間に8月となりました。今日は、山田小学校区福祉員会さん主催の子供食堂に行ってきました。(岩本は山田中学校出身、地元なんです)地元が近いということで、同じ会派の門川議員(中宮中学校出身)も同行。

●夏休み子ども食堂について(2019年8月4日実施)

山田小学校内の山田会館を会場とし、中学生以下は無料・大人は250円でした。また、入口でのシールが在住地域を貼る内容に変更され、岩本もシール投票に参加。(去年までは大人・子供の区分)

また今年は関西外大の学生さんもボランティア(去年は関西医大の看護学部の学生)として参加、多くの方で賑わっていました。

昼どき12時につきましたが、ちょうどピーク時で、30席ほど満席状態でした。偶然に岩本の友人(子供食堂に詳しい)も家族連れで来ていて、食前・食後と意見交換しました。住んでる地域も職場もそれぞれ違うのに、偶然具合にお互い笑いました。

●子供食堂、家族連れでの参加はどう?

さて各地域ごとに雰囲気は異なるものの、他の地域での子供食堂でも、家族連れでの参加を見かけます。子供食堂について市民の方と話すと、「なんで子供食堂に家族連れも入れてるねん」みたいなご意見をお聞きすることもあります。
なので、その友人に率直に「他でも、家族連れで参加あるの?どういう感じやろ?」みたいなニュアンスで聞いてみたところ、
「家族連れでなくても、多くの人が顔を出したり、また話したりすることで多くの方が関わることになる。そうした流れが拡がっていけば、より必要な方にも情報が伝わっていくことにつながる。情報は、どうしても伝わりやすさ・伝わりにくさがあるから。」

ごもっとも。これは子供食堂だけではなくて、あらゆる分野で言えることですね。とても勉強になります。
・・・今思えば、貴重な家族の時間を僕との話に使ってしまって、ちょっと申し訳ない。この場を借りて(特に奥さまに)謝っておきます。

山田小学校校区での子供食堂は校区コミュニティ協議会・福祉委員会が連携し独自に取り組んでいるため、学校が長期休みの時だけ実施、市の補助金は入っていないそうです。直接的ではないものの、こうした取り組みを応援していきたいなと思っております。ありがとうございました。

※参考

2018年:【へびに注意】山田小学校の子供食堂に行ってきました

【へびに注意】山田小学校の子供食堂に行ってきました

2017年:山田小学校の子供食堂に行ってきました。図書室の開放で自習や宿題!

山田小学校の子供食堂に行ってきました。図書室の開放で自習や宿題も!

●伏見隆を支援する会主催の決起大会

明日は伏見たかしを支援する会の決起大会に出席予定です。
日時:8月5日(月)19:00~
会場:メセナひらかた

なお、吉村洋文(大阪府知事)も来られるそうです。
ぜひぜひお越しください。

さて、7月のドタバタしている間の記録も備忘録的にアップしていきます。