大大阪への挑戦!(大阪府議会議員)岩本ゆうすけの公式サイトです。地元枚方の未来を切り拓き、大阪の発展と成長に全力で取り組む。

活動記録

  • HOME »
  • 活動記録

世代間交流の料理教室へ。今年は和食、岩本はひたすら洗いもの。

世代間交流の料理教室へ 昨年の夏(http://www.ganpon.net/archives/5849)世代間交流料理教室のことを記事にしました。 今年も同じく、香楽自治会様(春日小校区)から(特非)ふれあいネットひら …

8月20日にLet’s Playボードゲーム(vol.2)が行われます~指定管理者ならではの取り組み~娘もハマったボードゲーム

Let’s Playボードゲーム(vol.2)開催 先日、5月27日にサダの生涯学習市民センターで『レッツプレイボードゲーム』が行われ、ブログでも開催告知を記事(http://www.ganpon.net/a …

2017年度の殿二小学校区での夏祭りの様子、文化系の部活動についてご意見をいただく

殿二小学校区の夏祭り 平野小学校での夏祭りの途中で、(同日開催のため)殿山第二小学校区の夏祭りにも行ってきました。 殿二小夏祭りでは、祭りの様子を見ながら、少し落ち着いて様々なお話を聞くことができました。 枚方では文化系 …

2017年度、平野小学校区の夏祭りの様子

地元平野小学校の夏祭り 今年も地元平野小学校の夏祭りに行ってきました。今年2017年で11回目となります。天気もちょうどようい感じ。自分で言うのもなんですが、画像の空がすごくきれいに撮れていますね。 私はオープニングセレ …

”OTON”金沢21世紀美術館で見つけた、すごいやつ〜民泊初体験!金沢探報記〜3/3

民泊初体験!金沢探報記3/3~”OTON”金沢21世紀美術館で見つけた、すごいやつ~ 前の記事までで、金沢での民泊についてと、金沢滞在中の動画収録での出来事を書いてきました。もともと、NPO法人と勉強法につい …

滞在中は犀川のほとりでひたすら撮影。動画収録もラクじゃない~民泊初体験!金沢探報記~2/3

民泊初体験!金沢探報記~撮影風景について(2/3)~  金沢民泊について前回、民泊で感じたことについて記事を書きました。今回は金沢滞在中での2泊3日の過ごし方です。もともと、NPO法人と勉強法についての動画教材(Udem …

初の民泊は特にトラブルもなく楽しめました~民泊初体験!金沢探報記~1/3

民泊初体験!金沢探報記~1/3 2泊3日で石川県は金沢市に行ってきました。議員としての視察ではなくって、NPO法人の運営についてと、勉強法についてのUdemy動画教材の収録です。京都駅からサンダーバードで2時間ほどかけて …

8月26日 ママと子のための事業”ママなび舎”ご案内

8月26日 第3回”ママなび舎”ご案内 プチプラコーデ!僕の今年の学びたいホットテーマです。 ママと子のための事業”ママなび舎”、今回は青少年センターでの実施となります。毎回アンケートを読み込み、改善につなげています。保 …

平成29年度第1回枚方市都市計画審議会に出席しました。会議の概要報告

平成29年度第1回枚方市都市計画審議会 岩本は平成29年度、議会からの委員として都市計画審議会のメンバーとしても活動しています。少し前ですが、平成29年度の第1回枚方市都市計画審議会が行われましたので概要をご報告。 会議 …

第15回招提小学校区の夏祭りの様子

第15回招提小学校区の夏祭り 備忘録的に第15回招提校区夏まつりのことを書きます。 今年は23の模擬店、焼きそばやおでん・かき氷やたこせん、当て物やラムネ、フランクフルトやフライドポテトなど、多種多様な模擬店が出店されて …

« 1 67 68 69 173 »

月別アーカイブ

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

活動記録:カテゴリ

連絡先

事務所
〒573-1146
大阪府枚方市牧野阪2丁目5−1 上羽ビル307
電 話
072-864-5004
FAX
050-3488-9143
メール
ご意見・ご要望他、各種お問合せは専用メールフォーム
PAGETOP
Copyright © 大阪府議会議員 岩本ゆうすけ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.