月別アーカイブ: 2016年8月
エアコンフィルタのクリーニングは定期的にやってもらうべきなのと、ちょっとした使い方でカビを予防できる話。娘は無事に退院し、千葉に。
2016年8月5日 日々の事(岩本日常)
エアコンフィルタのクリーニングは定期的にやってもらうべき ちょっとした使い方でカビを予防 娘は無事に退院し、千葉に エアコンフィルタのクリーニングは定期的にやってもらうべき 「エアコンからの空気が汚れてるから、肺炎になっ …
お好み焼き+ご飯は大阪の食文化、健康に悪い!?
2016年8月4日 日々の事(岩本日常)
大阪の食文化が健康に影響? <大阪の食文化>粉もん+ごはん「控えて」 府が警鐘 この刺激的なタイトル・・・一時的にせよ、Yahoo!ニュースのヘッドに上がったことは驚きを禁じえません。検索結果がパーソナライズされていくG …
枚方まつり2016の決起大会へ
2016年8月3日 地域・奉仕活動枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
枚方まつり2016の決起大会へ 8月3日、枚方まつり2016の決起大会に行ってきました。 珍しいやん的コメントを複数の方からいただきました(笑)が、去年も含め決起大会は参加するようにしています。龍の会さんの太鼓に始まり、 …
監査委員業務のあと、畑のナスビに水やりへ
2016年8月2日 政治活動日々の事(岩本日常)
本日は監査委員業務でした。 その後、何軒か市民の方の家を訪問しポスター貼ったり、市政に関するお話を聞いていました。 畑のナスビに水やりへ 夕方は畑に水やりに。ある方からお借りして3週間。 畑と言っても縦横2メートル弱のも …
わたしの家の十周年夏祭りに参加。目を閉じればナカガワがそこに
2016年8月2日 日々の事(岩本日常)
「わたしの家」十周年夏祭り 先週に地元須山の「わたしの家」10周年記念の夏祭りに行ってきました。父親もボランティアで参加していました。(あまり人前に出ることもない父ので、少し嬉しいです) 甲須出身の僕としては、ここで目を …