月別アーカイブ: 2015年5月
ヒラカタ縁Joyカーニバルの一コマ3 ご当地ヒーローも くまモンも
2015年5月31日 地域・奉仕活動日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
ヒラカタ縁Joyカーニバルの一コマ3 5/31ヒラカタ縁Joyカーニバル ご当地ヒーロー”超人クラワンガー”、くまモンも来枚。大忙しのくまモン、合間を縫ってきていただいたことがよく分かります。 この日だけで9件!!ですか …
ヒラカタ縁Joyカーニバルの一コマ2 様々な体験も
2015年5月31日 地域・奉仕活動日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
ヒラカタ縁Joyカーニバルの一コマ2 5/31ヒラカタ縁Joyカーニバル 畳の体験や、チョークアート、丸太切りもあり 食べるだけでなく色々な体験ができました!(ひこぼしくんも来てはりました!) 画像は、丸太を切る伊東衆院 …
ヒラカタ縁Joyカーニバルの一コマ1 お買い上げありがとうございました!
2015年5月31日 地域・奉仕活動日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
ヒラカタ縁Joyカーニバルの一コマ1 5/31ヒラカタ縁Joyカーニバルにて。 岩本、ブースで売ったり手伝ったり。 お好み焼きクレープ。お好み焼きの中身で、クレープのように巻く感じで。 すごい列で、リピーターも何人もお越 …
平野校区の防災訓練 防災訓練でいつも思うこと…
2015年5月31日 地域・奉仕活動日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ枚方市式典・行事
平野校区の防災訓練 防災訓練 5月31日 私の住む平野校区で防災訓練がありました。 内容としては… 煙道体験 救急救命 消火器の放水体験 起震車 土嚢づくり 車いす体験 でした! 防災訓練については、参加される方が毎回、 …
本日!菅原で「ヒラカタ縁Joyカーニバル」お越し下さい!くまモンもご当地ヒーローも来る!
2015年5月31日 地域・奉仕活動日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ
菅原で「ヒラカタ縁Joyカーニバル」 本日、ヒラカタ縁Joyカーニバル~大将!!今日もにぎわってますね。実は今年で3回目!!ゆかいな仲間たちライスシャワーspecial!!~ があります。(サブタイトルながっ) 5月31 …
街かどデイハウス愛の家 8周年記念会の前日 アイ・アイ・ランド行ってきた!
2015年5月30日 日々の事(岩本日常)枚方市のあれこれ
街かどデイハウス愛の家 8周年記念会の前日 地元牧野はサンコーにあります街かどデイハウス愛の家。 8周年記念の会があるということでお呼ばれしてましたが、当日(5/31)は所要重なっており、前乗り前祝いということで5月30 …
当事者意識の重要性。日本教育再生機構の講演会に行ってきた。迫る教科書採択
2015年5月29日 政治活動日々の事(岩本日常)
日本教育再生機構の講演会 5/29夜 一般財団法人 日本教育再生機構・大阪の7周年記念講演会に行ってきました。(@道頓堀ホテル) 私自身、これまで4年間、そして選挙の際も教育改革を訴えてきました。教育の中でも、学力にもま …
5月議会が終わり 厚生常任委員会 副委員長として頑張っていきます
2015年5月22日 政治活動
5月議会終了 22日で開会議会が終了しました。 今年度より通年議会になっているので、5月22日~6月11日は休会となります。 厚生常任委員会 副委員長として頑張っていきます 今回の5月議会では 厚生常任委員会 副委員長と …
開会議会 開始 新会派「未来に責任・大阪維新の会」として。
2015年5月19日 政治活動
開会議会 開始 新会派「未来に責任・大阪維新の会」 19日より開会議会が始まりました。 (今年度より枚方市議会では通年議会はじまり、名称が臨時議会→開会議会に) 通年議会の会期は 昨日の平成27年5月19日~平成28年4 …
叔父との別れ。住民投票の結果は出たけれど、変わることなく…
2015年5月19日 日々の事(岩本日常)
叔父との別れ 夜に大分から戻りました。電車5時間以上、疲れた。 叔父との別れはつらいものでしたが、これを乗り越え、より団結して暮らしてゆけるよう、両親戻ってきたら家族で集まって話をしたいと思います。 住民投票の結果… さ …