すこやかi愛フェスタ2013にて
すこやかi愛フェスタ2013に行ってきました。 三中校区の方々のお祭り、といったところです。 オープニング後の北牧野保育所のエイサーに始まり、 阪保育所~牧野保育所~殿山第二小学校~ 清香学園うらら幼稚園~三中~牧野高校 …
あべのハルカスにて
2013年11月30日 日々の事(岩本日常)
あべのハルカスに初めて入りました アイカツ!オフィシャルショップは熱気もすごかったです。 ※私はアイカツおじさんではありません。 普段は入ることのない、久しぶりに入った百貨店で、歩いている人がみんな着飾って幸せそうで、自 …
市議会定例会にて
2013年11月29日 平成25年度 議会報告政治活動議会報告
第4回市議会定例会(12月議会)招集通知がきました! 資料は来春からの中核市移行もあってか、 前回より分厚いものとなってます。 (伝わりにくいですが、黒の携帯電話と比べてみてください) 一般質問の準備に向け、動き出してい …
歴史を刻め 枚方にて
2013年11月28日 日々の事(岩本日常)
『歴史を刻め 枚方』に行ってきました。 一年に一回くらいのペースでいいかなと思っていますが、 同僚より、塩味が出たということで、批判するにも絶賛するにも、食べておかないといけないと思い、行ってきました。 なぜか、他のお客 …
建設委員協議会にて
2013年11月27日 平成25年度 議会報告政治活動
(少し長文 連続立体交差と淀川の渡河橋について) 午前中は建設委員協議会でした。 夕方から日華親善議員連盟の総会があるので、夕方まで書類整理と勉強と一般質問の準備をする予定です。 (案件一覧は末尾をご覧ください) ヒアリ …
人間ドックにて
2013年11月26日 日々の事(岩本日常)
午前中は、人間ドックに入りました。(枚方市民病院) 議員は職員の方とは異なり、健康診断等が無いため、 自分で受けに行かないと、健康状況の把握ができないものです。 私、つねづね議会では、予防医療(検診の積極受診や、早期発見 …
「国と自治体」の講義にて
2013年11月18日 政治活動
(住民投票で固定資産税の制限をかけたカリフォルニア州) 日曜午後は、早稲田大学講師・元環境省水大気環境局長である 鷺坂長美氏による「国と自治体」の講義を受けました。 国と地方の関係、法律と条例の範囲や仕組みにはじまり、大 …









