
参議院選挙も終わり、
街中は夏休みも始まり、
私ゆっくりできるかな・・・と思う間なく、
府議団では夏の知事提言づくりがピークを迎えています。
吉村知事に対して、府政に関する政策提言を行うものです。去年のこの時期も、提言作りやってましたが、(選挙もなかった分)このことばかり考えてた思い出が。
https://www.ganpon.net/think-policy/osakaishin-r6teigen
昨年度は当時の所管、環境産業労働分野(7.産業と自然が豊かな都市・大阪・8.課題解決型・持続可能な都市・大阪)を中心に作成しました。今年はまた違った分野(総務常任委員会)を取り組んでいます。来月の提言手交まで気が抜けない、しっかりやっていきます。

選挙の熱も冷めやらぬ23日、朝から政調役員会で府庁へ。会議後、府庁1階で岡崎ふとしさんと偶然再会。当選証書授与式ということで思わず同席・撮影。お元気そうでした。
その後は府議団総会に出席、夜YEGのOB交流会に出席とノンストップの一日でした。



9月議会では一般質問の予定も入りそうで、いろいろ重なりますが1個1個取り組んでいきます。よろしくお願いいたします。
2025年7月20日の参議院選挙の結果(比例編)
選挙区結果の方はいろいろメディアで取り上げられますが、比例の開票結果はあまりデータが出てこないので、維新の部分だけでも備忘録的に共有。
大阪府内の比例(日本維新の会)
合計115万5624票政党票 1,038,239票(89.84%)
個人票 117,385票(10.16%)
当27,963票 嘉田由紀子(75)
当19,297票 石井めぐみ(46)
当19,145票 石平(63)
当10,311票 柴田巧(64)
9,073票 柳ケ瀬裕文(50)
6,760票 久保優太(37)
5,902票 山口和之(69)
5,820票 村山祥栄(47)
4,612票 藤原宏宣(44)
2,455票 神戸輝明(49)
2,201票 宮沢靖(61)
1,980票 南原竜樹(65)
1,874票 赤嶺昇(58)
PS
全国比例区の方で応援をしていた村山しょうえいさんは当選に至らず、惜敗の結果になってしまいました。結果が出せず、力不足を痛感しています。ご本人も23日に府庁に来られていたため話しましたが、改めて今後も政治のために、地方のために頑張っていただきたい方と思っています。