先日は住んでいる平野校区での防災訓練がありました。
今年から消防団として活動しているのですが、そちらの出番なく、議員(一住民?)として行ってまいりました。私の住む自治会は今年から防災担当リーダーが創設されました。(画像たくさん撮りましたが全体雰囲気が伝わるものだけ)
訓練は消防団の放水に始まり、いくつか集団に分かれ体験。大きく分けると
煙トンネル、緊急救急(胸骨圧迫AED)、土嚢づくり、消火器体験、ロープ縛り
でした。土嚢づくりは、確か今年が初めてだったような・・今年は、家族で参加しました。娘もそれぞれの体験で学べたようです。
追記: どこかのブースで、職員の方が仰っておられたこと。
阪神大震災で、亡くなった方のうち、その原因で家具が倒れてきて圧迫、が8割9割だったそうです。要するに、家具の転倒防止をやってくれ、これは誰でもできることだろと仰っていたので、ここでも紹介しておきます。うちは倒れる家具があまりなかったような、一度見直します。
番外編:
終わってから、FMひらかたさんが取材に来ており、私たちグループに声を聞かせてほしいと取材されました。生放送で小1使うのは結構危険ですよ・・・・(笑)
私、周りにお願いをして受けませんでした。
まず娘たちへのインタビュー。
少しびくびくしながら見ていましたが、娘はしっかりと自己紹介して、訓練で印象に残っているのも言えてました(嬉)
意外に物怖じしないところは、長所と思って、親としては場や機会を提供し、伸ばしていきたいです。
(掲載画像について誰か分からないように画像を選びましたが、具合悪い場合はまたおっしゃってください)

10301178_621467911281951_3047964806906806096_n

10306737_621466147948794_12283951643797043_n

10300678_621469864615089_1934310232389830426_n

10363975_621466631282079_3900932168756186687_n

10341989_621466634615412_6095734675306122976_n

10369126_621466534615422_876545101499486994_n

1908012_621466951282047_3910326023886675494_n

10325330_621466917948717_2062458351350375154_n

10363626_621466937948715_6040117497002504666_n

988867_621467837948625_9116106022397291703_n

10379017_621467781281964_1655296343312171176_n

10364146_621467894615286_7707036452537819854_n

10178012_621467731281969_1001703508074183232_n

10257517_621467774615298_8073653616704466629_o

10312486_621467821281960_6034731124678036350_n

10339667_621473044614771_3244323751644923514_n

10338278_621467877948621_4795173130858148131_n

1547961_621469707948438_6445101607459078847_o

10296574_621469894615086_6278682957308993569_n

10346616_621469857948423_6477417166375337890_n