参議院選挙もいよいよ終盤戦となってきました。
報道でもある通り、日本維新の会は相当厳しい。よくある言葉だけじゃない部分、肌身で感じています。今回、岡崎ふとしさんSNSリーダーとして関わり、パソコン・スマホ画面を見ることの多い選挙ですが、色々見ててやっぱり、一周まわって維新かな、とも思う部分もあります。ポジショントークもあるけどね。

ただ岩本が常申し上げてるのは、瞬間風速的な公約とか、目の前の人参とかだけじゃなくて、(前回の選挙に掲げたこととか)これまでにどういったことを訴え取り組んできたか、そしてこれから(日本の政治・日本の改革を通して)大阪をどうしていくのか。そうした部分が評価軸としてあっていいんじゃないの、ってところです。

その意味で、地方議員として長年、行財政改革に取り組んできた村山しょうえい(大学時代からの先輩、25年くらいの付き合い)。維新の政調会長として最前線で大阪改革を担ってきた岡崎ふとしさんは胸を張って応援できるお二方であり、その意味では充実した日々を過ごしています。しんどい戦いですけどね。

お二人の動画を見てもらえたらと思います。ちょっと長いんですが演説風景が一番考えが分かるかなと、応援したくなる理由が入っています。

●村山しょうえい(7月13日の千日前)
https://www.youtube.com/watch?v=3ZB-NXOf2H4

●岡崎ふとし第一声(7月3日)
https://www.youtube.com/watch?v=vaWUBnUTSmE

今日15日の夜は岡崎ライブ配信(岩本もお手伝い)、16日は村山さんが枚方にやって来ます。ぜひぜひ見てください。

どうか、1枚目の投票用紙には岡崎ふとしを、2枚目の投票用紙のには村山しょうえいをお願いします。